MENU

3/22 本日のカメラニュース シグマがマクロレンズの特許出願ほか

レンズのイメージ画像
NEWS LOGO
目次

イギリスで唯一販売が伸びたのはパナソニック

43Rumorsがメジャーなカメラメーカのなかで、イギリスで唯一販売が伸びたのがパナソニックだったという記事を掲載しています。パナソニック単体でその他の製品も含めてかな?と思ったのですが、デジタルスチルカメラという表記があるので、どうやらデジカメだけのようです。理由はよくわからないのですが、他社が半導体不足で販売が振るわなかったのか、それともパナソニックのマイクロフォーサーズ機が小型軽量で動画撮影にも強いということで受け入れられた結果なのでしょうか?

DPReview Nikon Z 9のスタジオシーンを公開

DPReviewがスタジオシーンと呼んでいる撮影テストイメージを公開しています。このテストは非常に有名な撮影テストの一つで、スタジオで同じ被写体を異なるカメラで撮影したものを、細部を拡大しながら撮影された画像を比較できるというものです。例えば、画像の四隅をNikon Z 9、α1、EOS R3でどのような違いがあるのか?といったことが確認できますので、みてみると楽しいですよ。ページはこちらから

LAOWA f/4シフトレンズを発表?

LAOWAがf/4のシフトレンズを3月28日に発表するという噂があり、そのティザー画像が流出しています。シフトチルトレンズではないかと言われていますが、シフトだけ?という記述があったりして、仕様はよくわかっていないようです。

シグマがマクロレンズの特許を出願

シグマがマクロレンズの特許を出願していることがわかりました。シグマのレンズ特許をみるのは初めてなので、どのように解釈すればいいのかよくわからないのですが(どなたかわかるかた解説していただけるとうれしいです)、実施例としては100mm f/2.8、60mm f/2.8というようなレンズの特許が出願されているようです。

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

  • DPReviewのスタジオシーンはたまに見ます。
    キヤノン、ニコン、ソニーの同じ程度の画素数の
    カメラで撮影してもRAW画像のファイルサイズの
    違いが不思議です。
    低感度ではソニーはキヤノンの2倍程度はありますね。
    高感度になるに従いキヤノンはソニーに近づき超高感度では
    追い越します。
    ニコンはその中間程度。
    こんなことは誰も注目しないかもしれませんが面白いです。

コメントする

目次