MENU

Nikon Z 6がZ 7に続きディスコン Z 6III/Z 7III発表の予兆??

目次

Nikon Z 6が旧製品入り

Nikon Z 6が旧製品入りしてしまいました。それでは、ニコンの製品ページをみてみましょう。

ニコンWebサイト

上記のように、Nikon Z 6の名前の横に旧製品入りのマークが表示されていることがわかります。また、同時に、すでに旧製品入りしていたNikon Z 7は製品リストから外されてしまいました。

Nikon Z 7は8月11日頃に旧製品入りしたことが明らかになっており、Nikon Z 6はそれから約1ヶ月後に旧製品入りしたことになります。

このことから、恐らくですがNikon Z 6とNikon Z 6の製造は同時期に終了し、在庫のみの状態になっていて、その在庫も少なくなってきたことから少なくなった方のカメラから順番に旧製品入りしたのではないかと思いますね。

Nikon Z 6III、Z 7IIIの可能性はあるのか Z 8は?

というわけで、ニコンが初めて発売したNikon Z 6とNikon Z 7が残念ながら旧製品入りということで寂しく感じる人もいるかもしれません。Z 6/Z 7は2018年11月の発売でいすので、ちょうど4年でお役御免です。

そうなると皆さんが考えるのは、Nikon Z 6IIIとNikon Z 7IIIの可能性はあるのか?ということですが、もしニコンが現在も開発サイクルを4年間隔で考えているのなら、いつ発表があってもおかしくない状況だと思います。

しかし、噂によればニコンはしばらく製品の発表をしないということですので、すぐに発表されるのは難しいかもしれません。仮にもし次に発売される製品がNikon Z 9と同じAF性能があるとしたら、まだZ 9のバックオーダーを大量に抱えている状態で、似たような製品を発売してしまうと売上に影響する可能性があるので、もう少しZ 9が落ち着いてからではないのかなと思います。

そしてZ 7IIIではなく、Z 8として発売される可能性もあるのではと、これは噂ではなく想像している人も多いようですが、Z 7IIIとZ 8の差別化がどうなるのか、というところも気になるところです。

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (3件)

  • 半導体不足とインフレが改善される迄は新製品の発表は控えた方が良いのかもしれませんね
    どこのメーカーも

  • 結局、Z8についての情報は全てデタラメで、そもそもZ8が存在するかどうかも不明。
    ただ、Z7に続き、Z6もディスコン化ということが、Nikonが示す真実なのかもしれませんね。

  • Z8の噂がここにきて更にデマ色が強くなってきてますね。まあ順当にこの2機種の更新が現実的だと思います。となるとリリースは同時なのか別々なのか。
    どっちみちニコンはまだレフ機で様子見することにします。

たまお へ返信する コメントをキャンセル

目次