MENU

ソニー 9ヶ月ぶりにα6600受注再開 生産完了と憶測も

目次

ソニー α6600の受注再開

ソニーがα6600の受注再開をすることが明らかになりました。

更新日時 製品名 供給状況について
2022年9月29日 デジタル一眼カメラ:α6600シリーズ
ショットガンマイクロホン:ECM-B1M
2022年9月30日以降 特約店様から弊社へのご注文およびソニーストアでのお客様のご注文の受付を再開させていただきます

ソニーWebサイト

ソニーによれば、α6600シリーズの受注を、2022年9月30日以降から再開するそうです。α6600シリーズは半導体不足などを理由に、2021年12月23日に受注を停止していました。なのでおよそ9ヶ月ぶりの受注開始ということになります。

実は、その他の製品の話になりますが、新型コロナの影響やサプライチェーンの問題から、α6100などは受注停止から再開の見込みが立たないということでディスコンとなってしまっていました。α6600についても同様にディスコンになるという可能性もあると思っていましたが、受注再開ということで、ソニーとしてはまだ製品を供給する意思があるということになりますので、購入を検討していた人には朗報だと思います。

一部にはα6600はディコンで、代わりにZV-E1のような動画撮影向けのミラーレスカメラの最上位機種として発売されるのではないかという噂もありました。しかし、最新の噂によれば、新しい動画向けカメラはレンズ固定式のカメラになるということですので、これが本当であればα6600の販売が継続するのは理解できるところです。

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次