MENU

ソニー FE 300mm F2.8 GM OSSの開発を発表

レンズのイメージ画像
レンズのイメージ画像
目次

ソニー FE 300mm F2.8 GM OSSの開発を発表

ソニーがFE 300mm F2.8 GM OSSの開発を発表しました。どのようなレンズなのでしょうか?それではプレスリリースをみてみましょう。

焦点距離300mm F値2.8のGマスター™大口径望遠レンズを開発中

2024年初頭に商品化へ

ソニーは、35mmフルサイズ対応α™(Alpha™)Eマウントレンズとして、焦点距離300mm F値2.8の大口径望遠レンズGマスター™ 『FE 300mm F2.8 GM OSS』を2024年初頭の商品化に向けて開発しています。

大口径超望遠レンズとして既発売の『FE 400mm F2.8 GM OSS』や『FE 600mm F4 GM OSS』は、高い解像性能・AF性能に加えて、軽量化を実現しており、世界中で活躍するフォトグラファーから高い評価を受けています。
第一線のフォトグラファーからのさらなる要望に応え、今回、焦点距離300mm、開放F値2.8の大口径望遠単焦点レンズをGマスターとして開発を進めています。本レンズは、躍動的かつ決定的な瞬間を高画質な写真や動画に収めることが求められるスポーツや報道、イベントなどの撮影ニーズに応えます。プロフェッショナルが頻繁に使用する大口径望遠単焦点レンズで、プレミアムレンズシリーズGマスターならではの優れた解像性能と被写体を引き立てる自然で美しいぼけ描写を実現します。

ソニーは、今後もミラーレス一眼カメラの魅力的なレンズ群を拡充することで、プロフェッショナルをはじめとする幅広いクリエイターの創造性に応え、映像表現の可能性を広げます。

というわけで、ソニーから待望のFE 300mm F2.8 GM OSSが発売されるようです。なぜか300mm f/2.8がなかったのですね。スポーツ撮影などでは望遠レンズはどうしても必要なので、ソニーはラインナップを揃えてきましたが、これでようやく一通りの焦点距離が揃ったという感じでしょうか?

この発表は特にプロフェッショナルなソニーユーザには嬉しいのではないかと思います。

(記事元)https://www.sony.co.jp/corporate/information/news/202301/23-003/

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 少し前に500mm F4 予想があったようですが、どうやらハズレのようですね。
    ニコンの400mm F4.5 が1200g弱程度ですので、300mm f2.8 は口径は大きいが焦点距離は短いので、同じ重さ辺りで出てきてもおかしくなさそうでしょうか? 価格は果たして?

  • サンニッパですか。
    てっきり先に800mmの単焦点レンズがラインナップされるかと思いました。
    ソニーはニコンやキヤノンのように比較的買いやすい超望遠の単は出さないのでしょうか。

仲人 へ返信する コメントをキャンセル

目次