MENU

なぜキヤノンのヤは大きいのか?? 意外なその理由

目次

キヤノンはなぜキャノンでなくキヤノンなのか?

キヤノンのヤはなぜ大きいのか?そんな記事が公開されています。面白かったので紹介したいと思います。

それでは記事をみてみましょう。

結論から先にいうと、「キヤノン」が「キャノン」ではなく「キヤノン」と「ヤ」が大きく表記されている理由は、文字のバランスを考慮したからだという。

キヤノン株式会社広報部によると「全体の見た目の文字のバランスを考え、きれいに見えるようにしたからです。 『キャノン』では『ャ』の上に空白ができてしまい、穴が空いたように感じてしまうため『キヤノン』表記となりました」とのこと。

カメラを長らく趣味にしている人や、仕事にしている人なら誰もが知ってるネタですが、キヤノンのヤは小文字でなく大文字のヤです。特にキヤノンのファンは、このことに敏感なようでキャノンなどと記述するものならキヤノンだと多くの人から突っ込みが入ることがあります。

当サイトでも、以前、タイプミスか何かでキャノンと記述してしまったのですが、早速、コメントで「キヤノンですよ」と指摘をいただきました。他のページではキヤノンってなってるのみてくれればタイプミスなのわかるのになあと思いましたが、まあそこはあれで。

というわけで、キヤノンがキャノンでなくキヤノンなのは、「見た目のバランスを考えたから」だそうです。案外素っ気ない理由でした。

この他、キヤノンという会社名の由来についても”あるある”なのでご存じの人も多いと思います。なぜキヤノンという名前になったのか、キヤノンの設立目的は何か?などキヤノンに関する面白い情報が盛りだくさんですので、詳細は本記事下部の記事元リンクからどうぞ。

(記事元)https://news.yahoo.co.jp/articles/ec327c54e156c16d0c1472dae6785aa73271cd40

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次