MENU

TTArtisan ニコンZマウント用AFレンズ 27mm f/2.8を発表 APS-C用

目次

TTArtisanがZマウント用 27mm f/2.8を発売へ

TTArtisanがFacebookで、Zマウント用27mm f/2.8のオートフォーカスレンズを発売することを明らかにしています。どのようなレンズなのでしょうか?

それでは記事をみてみましょう。

  • 焦点距離 27mm
  • 開放f値 f/2.8
  • 最小f値 f/16
  • フレーム APS-C
  • レンズ設計 6枚5群
  • フィルター径 39mm
  • 最短撮影距離 0.35m
  • 絞り羽根 7枚
  • フォーカス形式 オートフォーカス
  • 重量 約88~100g
  • 対応マウント E、Z、X
  • 価格 149ドル

廉価なAPS-C用レンズ

TTArtisanがZマウント用AFレンズ 27mm f/2.8を発売することが明らかになりました。APS-C用のオートフォーカスレンズで、換算で40mmになります。価格はかなり安くて149ドル、記事執筆時点の為替レートで換算すると、約2万円です。

開放f値はf/2.8と高めなのですが、そのぶん小型軽量で、廉価になっていて、デザイン的にもNikon Z fcなどに結構合うのではないのかなと思います。

なおTTArtisanが発売するZマウント用AFレンズはこれで二本目で、フルサイズ用の32mm f/2.8というレンズも発売しています。こちらは148ドルで、同じような価格=約2万円ですね。こちらはAPS-Cに取り付けた場合には換算で48mmになりますので、標準レンズとしてAPS-Cミラーレスカメラで利用するのにもいいレンズです。

これらのレンズはニコンとライセンス契約のもとに発売されるレンズではないようですが、ニコンはサードパーティ製のAFレンズの発売を許容しているのですね。

(記事元)https://www.facebook.com/TTArtisan?ref=n9awhvflvq

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 特許を侵害しない限り独自に開発して製品を販売するのは問題
    ないはずです。
    カメラマウントの機械的な寸法、ピンの位置、及び動作に関し
    特許にはなりませんから。
    難しいのはAFが本家の製品と同じように動作しない事で
    しょうね。
    他社製品ですがこれはかなりイライラします。
    安くてもいらないとなりますね。
    もしこの点に問題がなければ面白そうです。

  • 安さも性能のうちですからね。
    私も何個かチャイナレンズ(単焦点MF)持っていますが、割り切れば良いものもたくさんあります。
    自分の好みや興味に適合すれば、買ってみても面白いかもしれません。

たまお へ返信する コメントをキャンセル

目次