MENU

Nikon Z 50の新ファーム公開 気になる変更内容は??

目次

Nikon Z 50新ファーム公開

ニコンがNikon Z 50の新ファームを公開しています。どのような変更内容となっているのでしょうか?

それではプレスリリースをみてみましょう。

ファームウェア C:Ver.2.40 から C:Ver.2.50 への変更内容
• レンズのパワーズームに対応しました。

というわけで変更内容はわずかで、先日発売されたパワーズームへの対応に留まっています。たぶん、Zマウントカメラすべてでパワーズームに対応した新ファームが、これから次々と発表されると思いますね。

ただ、最近は新ファームに問題が発生することも多いので、直近に旅行に行く日程が決まっている、仕事で利用しているといった場合には、しばらくは最新ファームを導入しないほうがいいかもしれませんね。1ヶ月ぐらいまってから適用したほうがいいと思います。

趣味の場合や、パワーズームを購入している人はあまり気にせずに導入しても問題ないと思いますね。ただ撮影できなくなると困るという人も一定時間は様子見したほうがいいと思います。

新ファームのダウンロードは本記事下部の記事元リンクからご覧ください。

(記事元)https://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/download/fw/493.html

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

  • Z30 のパワーズーム対応から Z fc の対応までが短かったのが印象的だったのですが Z50 の対応には少し時間がかかっていますね。
    仕様面からも読み取れますが Z30 と Zfc は多くのものを共通として開発がされていたのでしょうね。

    噂されているフルサイズの Zf と Z3 もそのような関係で開発中なのでしょうか?

1toZ へ返信する コメントをキャンセル

目次