MENU

ペンタックス PENTAX K-3 Mark III/Monochrome用新ファーム公開

PENTAX K-3 Mark III
PENTAX K-3 Mark III
目次

PENTAX K-3 Mark III/Monochrome新ファーム

PENTAX K-3 Mark III/Monochrome用の新ファームが公開されています。どのような変更内容になっているのでしょうか?

それではプレスリリースをみてみましょう。

PENTAX K-3 Mark III用ファームウェア

公開内容 《バージョン2.00》 :2023/06/08 公開
【機能追加内容】

  • 限定機能「Grad ND撮影」を追加しました。
    詳細はこちらをご覧ください。
    ※限定機能の有効化にはWebサイトなどで入手した専用のアクティベーションキー(解除キー)が必要です。
    Grad ND機能の使用説明書(マニュアル)はこちらをご覧ください。

【機能拡張内容】

  • AF.C時の測距点追尾方法の項目にType3を追加しました。
  • AF.C時のピント感度の設定項目を追加しました。
  • USERモード設定「BOX」書出し/読込み機能を追加しました。
  • 詳細はこちらをご覧ください。

【その他】

  • クロップ時の連続撮影可能コマ数を向上しました。
  • 全体的な動作の安定性を向上しました。

(記事元)https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/download/digital/k-3-3.html

PENTAX K-3 Mark III Monochrome用

公開内容 《バージョン2.00》 :2023/06/08 公開
【機能追加内容】

  • 限定機能「Grad ND撮影」を追加しました。
    詳細はこちらをご覧ください。
    ※限定機能の有効化にはWebサイトなどで入手した専用のアクティベーションキー(解除キー)が必要です。
    Grad ND機能の使用説明書(マニュアル)はこちらをご覧ください。

【機能拡張内容】

  • AF.C時の測距点追尾方法の項目にType3を追加しました。
  • AF.C時のピント感度の設定項目を追加しました。
  • USERモード設定「BOX」書出し/読込み機能を追加しました。
  • 詳細はこちらをご覧ください。

【その他】

  • クロップ時の連続撮影可能コマ数を向上しました。
  • 全体的な動作の安定性を向上しました。

(記事元)https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/download/digital/k-3-3-mono.html

機能拡張/機能追加

上記のようにAF-C撮影時の設定項目が追加されたり、クロップ時の連続撮影コマ数などが増えているようです。

新ファームはそれぞれの記事元リンクからダウンロードできますのでご覧ください。

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次