MENU

リコー K-1/K-1 Mark II/J limited01の新ファーム公開停止

pentax
目次

リコーがK-1/k-1 Mark IIほかのファーム公開停止

リコーイメージングがPENTAX K-1、K-1 Mark II/J limited01のファームウェア公開を中止したそうです。なぜでしょうか?

2023年12月15日

リコーイメージング株式会社

「PENTAX K-1」用ファームウェア、バージョン2.40および
「PENTAX K-1 Mark II / J limited 01」用ファームウェア、バージョン2.40の
ファームウェアアップデート一時中断のお知らせ

日頃は弊社製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。

2023年12月7日(木)に公開しました「PENTAX K-1 / PENTAX K-1 Mark II / J limited 01」用ファームウェア、バージョン2.40へのアップデート後に以下の不具合が確認されたため、現在バージョン2.40へのアップデートサービスを一時中断しております。

【確認中の不具合】

  • アストロトレーサーType3 と インターバル撮影を組み合わせた場合に画像が記録されない。
  • 上部表示パネルのSDカードスロット表示1および2が、撮影可能残数があるにも関わらず点滅してしまう。
  • ファインダー内の撮影可能残数表示が誤って表示されてしまう。
  • アストロトレーサーType3撮影時に意図しないタイミングで上部表示パネルの露光カウントダウンが進んでしまう。

お客様には大変ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
修正バージョンは近日中に公開を予定しています。
決まり次第あらためてお知らせいたします。

PENTAX K-1/K-1 Mark II/J limited 01用の新ファームの公開を停止したとプレスリリースを発表しています

プレスリリースによればPENTAX K-1 / PENTAX K-1 Mark II / J limited 01の新ファームに上記の問題が発生するとして、新ファームの公開を一時停止するそうです。

このうちアストロトレーサーとの組み合わせで画像が記録されないというのは致命的ですね。また、撮影可能枚数の誤表示というのも、場合によっては問題になるかもしれません。

最近のカメラは本当に家電のようになっていますので、複雑になり、新ファームに何らかの不具合が混入してしまうことが最近はとくに多くなっていますので心配な場合は、1ヶ月ほど様子をみてから導入したほうがいいかもしれません。

リコー最新情報!

[catlist tags=”ricoh” numberposts=10]

(記事元)https://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2023/20231215_039425.html

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 機能追加については分かりませんが現行のファームウェアで使えるなら
    特に支障はないかと思われます。
    アストロトレーサーType3 は可能であれば少し古い機種でも対応して
    欲しいが無理だろうな~。
    バリアングルモニターの開閉等の影響を受けるのでキャリブレーション
    方法が異なるアストロトレーサーType3が対応されれば喜ぶ天文ファンも
    多いはず。

CanonX50 へ返信する コメントをキャンセル

目次