MENU

国際宇宙ステーションからNikon Z 9で撮影された画像が公開

Nikon Z9
目次

Nikon Z 9で撮影された宇宙(船)の画像

国際宇宙ステーションからNikon Z 9で撮影されたとみられる画像が続々と投稿されています。

国際宇宙ステーションからの撮影

今週、新しいカメラとレンズがたくさん届いたということで、国際宇宙ステーションからロシアのソユーズ宇宙線を撮影した画像が公開されています。これらのカメラはNikon Z9とみられ、ニコンの製品が宇宙で活躍していることがわかります。

国際宇宙ステーションは大気がないため宇宙線がそのままステーションの内部まで降り注いでしまい、イメージセンサーが少しずつ劣化していくのだそうです。そのため約6ヶ月ごとに次々と新しいカメラが宇宙ステーションに送られているそうです。もちろん壊れてしまうと使えなくなってしまうため1台だけ送られているわけではなく、常に10台以上のカメラがあるようです。

これまではNikon D5が送られていたようですが、今回ははじめてミラーレスカメラが届けられるということでNikon Z9が宇宙で活躍しているのは頼もしいですね。

(記事元)マシュー・ドミニク

ニコンの最新ニュース!

[catlist tags=”nikon” numberposts=10]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

  • ダイナミックな風景で綺麗に撮れていますね。
    細い月が地球に隠れる場面など幻想的でしょうね。
    日本の実験棟の ”きぼう” が小さくしか写っていないのは
    残念かな。

CanonX50 へ返信する コメントをキャンセル

目次