MENU

捜査で撮影したコンデジを紛失→翌日、近くに落ちていたのを発見 滋賀県警

目次

滋賀県警がコンデジを紛失→近くで見つかる

滋賀県警が被害者の容姿や身分証などを撮影したデジタルカメラを紛失したそうですが、その後無事に発見されたとして話題になっています。

 滋賀県警東近江署は26日、署員が勤務中に公用デジタルカメラを紛失したと発表した。事件の容疑者らの個人情報が保存されていた。

(記事元)京都新聞

 同署の説明では同日午前7時45分ごろ、捜索中の別の署員が滋賀県東近江市内で発見した。同カメラは23日夜に当直勤務中だった刑事課員が傷病人対応で出動した現場から北西約100メートルの水路脇でケースに入った状態で見つかった。画像の記録カードもあった、という。

(記事元)京都新聞

SDメモリは中にあったものの

アイキャッチ画像はコンデジのイメージ画像で今回紛失したカメラではありません。

26日の月曜日に滋賀県警が、被害者の容姿や被害車両などを撮影したデジタルカメラを紛失したと報道されていました。警察でデジタルカメラというと、よく鑑識の人がフラッシュ付きの一眼レフで撮影している様子がドラマなどで見られますが、今回紛失したのはコンパクトデジタルカメラなのだそうです。

カメラの使用後にかばんの中に入れたつもりが、署に戻って引き継ぎをしているときにカメラの紛失がわかったということで問題になりました。被害者を撮影した画像などもあったようで、情報の流出につながる状態でした。

しかし、27日火曜日にデジカメを紛失したと思われる場所の近くでケースに入った状態で発見され、メモリカードも挿入されたままだったとしています。

県警は外部への情報流出はなかったとしています。しかし、もしかしたらSDメモリを抜いてコピーし、元に戻した人がいる可能性もあるので、実際に情報が流出していないのかどうかは確かめようがないと思いますが、判断としては情報流出はなかったのだそうです。ロック機能付きのコンデジだったのでしょうか?

もし情報流出対策のされていないコンデジを使用しているのであれば、以前に紹介したリコーの情報漏洩防止が可能なカメラを購入すれば紛失しても画像が流出しないのでいいんじゃないのかなと思いますね。

カメラの最新ニュース!

[catlist numberposts=10]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

  • よくこんなニュースまで拾えるなwww
    確か平和堂で万引きしてないのに万引きの冤罪掛けられて70代のおばあちゃんを4日間勾留したのでアノ有名な警察じゃなかったかな
    万引きで48時間越えて留置するのって余り効かないし、オマケに万引きしてないで平和堂の従業員の言うことを鵜呑みにしてて、自白を強要したとか現代ではあり得ない杜撰な操作だったし

コメントする

目次