MENU

ニコン AF-S 500mm f/4E FL ED VR受注停止を発表 生産上の都合

目次

ニコンが一部の製品の受注停止を発表

一部製品の一時受注停止に関するお詫びと一部製品の注文受付再開についてのお知らせ

平素はニコン製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。
このたび「一部製品の一時受注停止に関するお詫びと一部製品の注文受付再開についてのお知らせ」につきまして以下の通りご案内申し上げます。

一部製品の一時受注停止に関するお詫びとお知らせ

このたびは一部製品におきまして、生産上の都合により、お客様へ製品をお届けするまでに今しばらくの時間を要するため、2021年7月9日(金)以降、注文の受付を一時停止することにいたしました。
お客様には、多大なるご迷惑をお掛けいたしますこと、深くお詫び申し上げます。

お届け時期の目途、並びに受注の再開時期に関しては、状況を見ながら検討し、確定次第改めてお知らせさせていただきます。一日でも早くお届けできるよう、最大限の努力をしてまいりますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

受注停止製品

・AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR
・TTL調光コードSC-29
・バッテリーチャージャーMH-65P

「延長コードMC-21A」「バヨネットフード HB-N106」注文の受付再開についてのお知らせ

注文の受付を一時停止させていただいておりました「延長コードMC-21A」および「バヨネットフード HB-N106」につきまして、2021年7月9日(金)以降、注文の受付を再開いたしますことをお知らせいたします。

長期に渡り、お客様には多大なるご迷惑をおかけしましたことを謹んでお詫び申し上げます。
今後とも、さらなるサービスの向上に努めてまいりますので、変わらぬご愛顧のほど何卒よろしくお願いいたします。

受注再開製品

・延長コードMC-21A
・バヨネットフード HB-N106

ニコン製品情報ページ

一部製品の受注再開も

ニコンが一部の製品について、注文の受付を一時停止することを明らかになりました。製品は上記のようになっていて、500mm f/4E FL ED VR、TTL調光コードSC-29、バッテリーチャージャーMH-65Pが受注停止になるようです。

しかし、別の製品は受注開始されるようで、これまで受注を停止していた延長コードMC-21A、バヨネットフードHB-N106が受付開始されるようです。

理由については生産上の都合としていますが、レンズとバッテリーチャージャーなどは恐らく半導体不足の影響がでているものと思います。TTL調光コードについてはよくわかりませんが、このコードの内部には何かしらの半導体が利用されているのでしょうかね?

いずれにせよ、利益率の高い半導体については、今後、製品がかなり絞られる可能性がありますので、カメラだけでなく様々な製品に影響がでる可能性があるのでちょっと心配になりますね。

[template id=”4241″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 確かに今回は主に半導体不足が原因かと思われますが、Z9と同時に発売されるであろうと考えられる望遠レンズ用に生産ラインを空けた影響もあるかと推測されます。

ロンサム・カーボーイ へ返信する コメントをキャンセル

目次