MENU

リコー PENTAX K-3 Mark IIIの新ファーム公開 1/16000秒撮影に対応

目次

リコーがPENTAX K-3 Mark IIIの新ファーム公開

公開内容 《バージョン1.10》 :2021/7/20 公開

【機能拡張内容】

「電子シャッター」の選択を可能にしました。
「電子シャッター」選択時、最高1/16000秒の高速シャッターに対応しました。

【その他】

新レンズ HD PENTAX-DA★16-50mmF2.8ED PLM AW の動作に最適化しました。
全体的な動作の安定性を向上しました。
本アップデートを行うと、バージョン1.02以前の内容も更新されます。

リコーサポートページ

リコーイメージング株式会社がPENTAX K-3 Mark IIIの新ファームを公開しています。新ファームにより最高で1/1万6000秒の高速シャッターに対応したようです。

これまでは1/8000秒までの対応だったようですので、倍の速度(半分の時間)まで対応したということになりますね。

ファームウェアの更新でシャッター速度の高速化ができるというのは、どういう理屈なのでしょうか?よくわかりませんが、撮影の選択肢の幅が広がるのはユーザとしては嬉しいと思います。

[template id=”4241″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次