MENU

ソニー Vlogカメラのティザー公開 ZV-1後継機種か??

目次

ソニーがVlogカメラのティザー公開

ソニーがVlog用のカメラのティザーを公開しています。どのようなティザーなのでしょうか?

それでは記事をみてみましょう。

というわけで、ソニーが2023年5月23日に日本時間23時から、何かしらのVlog用のカメラを発表するらしいことがわかります。

画像は風防となるもふもふがついているZVシリーズ特有のシルエットがよくわかるようなものとなっています。Vlog用のカメラであることも記述されていますので、ZVシリーズの新製品であることがわかりますね。

この製品は、これまでの噂から考えるとZV-1の新機種になる可能性が高いと思いますね。恐らく、ZV-E1に搭載されたクロップを利用した被写体の追尾機能、フォーカスブリージング補正機能などを搭載した機種になるだろうと思います。そうすると、基本的な機能はZV-1とほぼ同じとなるのではないかと想像しますが、どうなるでしょうか?

そして、個人的な希望ですが、コンデジの命名規則と合わせる形で、ZV-100の名称で発売してくれると嬉しいなと思います。

(記事元)https://www.sony.jp/vlogcam/special/teaser/20230523/

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (4件)

  • ZV-1のレンズの画角は24-70mm相当の標準域でした
    他のVLOG系製品の動きから考えて後継機のレンズは広角の18mm相当始まりになると思いますがどうでしょうか

  • ZV-1後継機の可能性大で機能UPでしょうが、価格もUPになるのでしょうから、個人的には大丈夫なのか?感があります。というのも突然、ZV-E10のダブルズームキットが5/26に発売です。11万7千円程度?のようで、新ZVがどのぐらいになるか分かりませんが(もしかすると価格据え置き? でも円安なので、、、)、特に日本では幅広い需要はなさそうな気がしてしまいます。レンズやセンサーが更新なら唸る可能性ありなのですが、でもその分価格もUPでどう考えるべきかなかなか難しそうです。とにかくZV-E10のダブルズームキットを突然出すのも驚きですが、しかしこれでパナソニックもG100にダブルズームキットを設定設定せざるをえなくなるでしょうか?

  • href=’/vlogcam/special/assets/css/teaser_zv-1m2.css’

    ソースコードにZV-1m2と入っているのでそういうことなのでしょうね。

  • ZV-1後継機だったとしてZV-2なのかZV-1 IIなのかわかりませんが正直ZV-E1と紛らわしいのでRX100シリーズに合わせて [ZV-100] にしてほしいですね。

仲人 へ返信する コメントをキャンセル

目次