
目次
8月29日に新製品発表か
ソニーが8月29日に何かしらの新製品を発表する可能性があるようです。どのような新製品が発表される可能性があるのでしょうか?
それでは記事をみてみましょう。
信頼する情報筋は、ソニーが8月29日に新製品を発表すると私に述べた。
- 95%の可能性 α7C II(恐らくα7 IVと同じ/似た仕様)
- 90%の可能性 α7CR(恐らくα7R Vのセンサー)
- 85%の可能性 16-35mm GM II(さらにコンパクトで光学的に改善されている)
というわけで、かなりの高い確率でα7C II、α7CRが発表される可能性があるようです。
α7C IIはα7 IVの小型化されたバージョンと言われていて、α7CRは、α7R Vの小型化されたバージョンとみられています。αシリーズはα7Cシリーズを除いて軍幹部があるタイプでしたが、α7CRの発売によって、他のカメラも軍幹部のないタイプとして発売される可能性もあるのかもしれません。
またレンズに関してはまだ発表されるレンズの確定した噂はでていないはずです。16-35mmは記事元の作者の予想だと思いますので、他の仕様の可能性があることを考慮したほうがいいかもしれません。
現在の噂されているα7C IIとα7CRの仕様は以下のようになっています。
- α7CR
- α7R Vの6100万画素センサー
- AIによる被写体認識
- 新しいメニュー
- より優れたフォーカスシステム
- α7C II
- 3300万画素 Exmor R CMOSセンサー(α7 IVと同じ)
- BIONZ XRプロセッサ、AI演算プロセッサ
- 5軸ボディ内手ぶれ補正
- 10コマ/秒までの連写
- ISO 100-51,200
- 10ビット 4k 60p動画、S-cinetone
- 236万ドットEVF
- 3インチ103ドットバリアングル液晶
- リアルタイム瞳AF用の359フォーカスポイント
- フォーカスブリージング補正
- クリエイティブルック、美肌効果
主要メーカの新製品の噂の最新情報
ニコンの新製品の噂
[catlist tags=”nikon” name=”rumor” numberposts=7]
キヤノンの新製品の噂
[catlist tags=”canon” name=”rumor” numberposts=7]
ソニーの新製品の噂
[catlist tags=”sony” name=”rumor” numberposts=7]
富士フイルムの新製品の噂
[catlist tags=”fujijilm” name=”rumor” numberposts=7]
Twitterいいねとリツイートのお願い
記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (3件)
ソニーはα1以降、長らく廉価機においては被写体認識の種類が増えず、なかなか選択肢に入り難い状態が続いていました。
α7R V以降のカメラに実装されているAIAFが、いかほどのAF性能なのかまだ実感出来ていませんが、続々とエントリー〜ミドル機に載せてきたとなると、いよいよ先にボディを揃えたキヤノンとのシェア争いが熾烈化してきそうです。
軍幹部じゃなくて軍艦部では?
本当にα7CRが出てくるとするとα9Cやα1Cが出てくる可能性もあるのでしょうか? (α7CSは実質ZV-E1として既に出てる認識?)
一眼レフスタイルのシリーズと長方形スタイルのシリーズでFF機は2ラインになるとしたら選り取り見取りになりますね。
どうなるでしょうか。