MENU

シグマ 70-200mm F2.8 DG DN OS | Sportsのリーク情報

目次

シグマの70-200mm F2.8 DG DN OS | Sportsの仕様が流出?

シグマが開発発表をした70-200mm F2.8 DG DN OS | Sportsの仕様が流出した可能性があるようです。

シグマは、先日のオンライン発表会で70-200mm F2.8 DG DN OS | Sportsの開発を発表しました。

その仕様が流出した可能性があるようです。なぜ流出してしまったのでしょうか。そして、レンズの仕様はどのようになっているのでしょうか?

フランスのシグマは、構造、サイズ、重量などいくつかの情報を共有している

  • 15群20枚 非球面3枚、FLD6枚、SLD2枚
  • 全長205mm
  • 最大径90.6mm
  • 1335g(Lマウントは1345g)
  • フィルター径77mm

シグマの70-200mm F2.8 DG DN OSの仕様が流出したとSonyAlphaRumorsが報じています

記事によれば、どうやらフランスのシグマのサイトに誤ってレンズの仕様が掲載されてしまったようです。それにより、この情報が流出して、リーク情報として流れているようですね。従って記事では、これが事故か、または偶然によるものではないかとしているようです。

この情報が正しいかどうかは判断する材料がまったくないわけですが、記事が正しければシグマのサイトに掲載されていたということで可能性は高そうに感じます。このリークされた情報の中身については、特別に何かおかしい情報というものはなく、製品としてはあり得そうな仕様ではありますよね。

そして、シグマから発売されるこのレンズ、かなり期待している人が多くいることがうかがえます。

さらに、素晴らしい評価を得ているシグマのレンズについて「SIGMA Contemporary 50mm F2 DG DNは実質的に欠点が何もない」で詳しくお伝え。

そしてシグマの最新情報はこちらのまとめリンクから

[catlist tags=”sigma” numberposts=10]

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

  • ニコンの70-200/2.8に近いですね。
    光学性能にも期待していいのでしょうか。
    ただそうなるとやはり価格が気になります。
    Contemporary版、例えば50-150/2.8 DG DNなんてあれば150-600とも繋がりがいいですし、APS-CでもFF換算75-225相当として使えて18-50/2.8 DC DNとも繋がりがいいので出してほしいです。

コメントする

目次