キヤノン新レンズの特許
キヤノンが望遠ズームレンズの特許を出願しています。どのようなレンズの特許なのでしょうか?
焦点距離[mm] 103.13 197.75 387.96
Fナンバー 4.1 4.1 4.1
画角 11.85 6.24 3.19
像高[mm] 21.64 21.64 21.64
レンズ全長[mm] 380.02 380.02 380.02
BF[mm] 38.01 38.01 38.01
焦点距離 151.89 286.03 549.66
Fナンバー 4.1 4.1 6.0
画角 8.11 4.33 2.25
像高[mm] 21.64 21.64 21.64
レンズ全長[mm] 400.27 400.27 400.27
BF[mm] 38.04 38.04 38.04
キヤノンがレンズの特許を出願していることが明らかになりました。
特許は実施例が2例記載されていて、それが上記のレンズになります。まとめると以下のようなレンズになりますね。いずれも像高からフルサイズセンサー用のレンズになります。
- 100-400mm f/4
- 150-550mm f/4-6
キヤノンからは上記のような焦点距離のレンズは発売も、噂もされていません。特に100-400mm f/4に関しては廉価なレンズとしてキヤノンから発売されてもおかしくないのかなという印象です。
150-550mm f/4-6というレンズは珍しい焦点距離のレンズですが、望遠端が150mmのズームが発売されたら、このレンズと組み合わせて万能に利用できる可能性もありそうですよね。
実際に発売される可能性はあるのでしょうか?
さらに次の記事「キヤノン 70-135mm f/2-2.8ほかのレンズ特許」では70-135mmレンズの特許について詳しくお伝えしています。
[catlist tags=”canon” numberposts=10]
(記事元)https://ipforce.jp/patent-jp-P_A1-2023-176555
Twitterいいねとリツイートのお願い
記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
コメント