目次
ソニーが85mm GMレンズを発売か
ソニーが新しい85mm f/1.4 GMレンズを発売する可能性があるようです。いつ頃発売されるのでしょうか?
- 二人の信頼する情報筋が今年こそ85mm GMレンズが登場することを確認した
- このレンズは開発が終了し生産が始まろうとしており、初夏に発売される
- 未確認の情報によれば、現在の85mm f/1.4 GMよりも光学的に遙かに優れ少し小さい
- これも未確認だが85mm f/1.4より明るいレンズの情報を得た
ソニーが新しい85mm f/1.4 GMレンズを発売するとSonyAlphaRumorsが伝えています。
記事によれば、ソニーが初夏に新しい85mm f/1.4 GMレンズを発売するとしています。開発はすでに終了し、生産する段階にまでなっているようです。記事では、6月か7月ぐらいには入手することができるのではないか?としていますね。
皆さんご存じの通り、ソニーにはすでにFE 85mm F1.4 GM SEL85F14GMというレンズがあるわけですが、このレンズは2016年の発売で8年が経過しているため、より高画素になったり、連写性能が向上したいまレンズの刷新が必要と判断したのだと思いますね。
また、このレンズとは別に85mm f/1.2のようなレンズも発売される可能性があるようです。f/1.2になるとより大きく高価格になってしまうため、f/1.4で十分という人に対して選択肢も用意されることになるようですね。ただし、現在のところ開放f値についての確定した情報はないので、しばらく様子を見る必要がありそうです。85mmレンズの購入を検討していた人はしばらく待ったほうがいいかもしれません。
さらに関連記事「α1、α7S IIIの新ファームで想像以上に多くの機能が追加される??」ではα1とα7S IIIの新ファームの噂について詳しくお伝えしています。
ソニーのカメラの最新情報!
[catlist tags=”sony” numberposts=10]
コメント
コメント一覧 (1件)
キヤノンが 50mm と 85mm で F1.2 を出してニコンがそれに続きましたが、
ソニーは 50mm も 35mm も F1.4 で評判も良く特に 50mm の方は今でもランキングの常連になっています。
85mm の GM Ⅱ型は F1.4 で十分戦えるという判断をしている可能性もありますね。
未発表のキヤノン、ニコンの 35mm 大口径レンズの仕様にも影響したりするでしょうか?