MENU

新ファームを導入したNikon Z fcがCP+で先行公開! まもなく発表か!!

目次

Nikon Z fcの新ファームまもなく公開か

ニコンのミラーレスカメラ「Z fc」の新しいファームウェアが近日公開される予定です。CP+での展示情報によると、新ファームウェアを搭載したNikon Z fcが展示されているとのことです。

展示している「Z fc」には近日公開予定のファームウェアを搭載。新機能として、オープニングの追加、インフォ画面の選択機能(12色)、動画撮影時の赤枠表示機能が追加された。

CP+で新ファームが搭載されたNikon Z fcが先行公開されていることが明らかになりました。

記事によれば、本日から開催されたCP+で、ニコンがNikon Z fcに新ファームを搭載して展示していることが明らかになりました。新機能としては、オープニングの追加、インフォ画面の色の選択機能、動画撮影時の赤枠表示といった機能が追加されたようです。

オープニング機能というのが、どのような機能なのかわかりませんが、カメラを電源を入れたときや背面液晶を表示させたときに、何らかの画像のようなものを表示させるということなのでしょうかね?

インフォ画面の選択機能(12色)というのもよくわかりませんが、色という記述があるので、何かしらの色を選択できる機能のようです。

上記の機能は、直接的なカメラの機能とは関係なく、撮影体験を向上させたり、所有欲を満たすような方向性の機能変更ということになるのでしょうかね。

また、動画撮影時に、現在、動画を撮影していることをわかりやすくするための赤枠を表示させる機能があるということで、この他の機能の追加にも期待したいところですね。

さらに「Nikon Z 8にさらなる新ファームが登場?? 高ISO性能改善と軽微な修正か」ではNikon Z 8の新ファームの噂について詳しくお伝えしています。

ニコンの最新ニュース!

[catlist tags=”nikon” numberposts=10]

(記事元)https://news.yahoo.co.jp/articles/60203bec0eb5862e3e66409795a0e16f7f484307

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (3件)

  • デジカメWatch の記事でオープニングの画面写真が確認できますね。
    どのカメラも高性能になった結果
    カメラにオシャレさ、楽しさがより求められるようになってきているようですし
    こういうのもあっていいと思います。

  • 動画の赤枠を除けば先祖返りしていますね。
    他社ですが古いデジカメでは起動画面の変更、音声の変更が可能です。
    デフォルトで組み込まれている物以外はメーカーのホームページから
    ダウンロードが可能です。
    インフォ画面の色の選択機能も12色など多くはありませんが他社には搭載済み。
    それよりも他社の廉価機のように設定変更やフィルター効果が直感的に
    わかる小さいサンプル画像が出た方がマニュアルを見ずにわかるので
    いいような気がします。
    もちろんサンプルの出ない表示も設定可能です。
    この辺の機能はニコンは遅れていますね。
    また本機能は Z50、Z30 にも適用すべきですね。

  • オープニングとインフォ画面の色選択について、ニコンもレンズ交換式カメラでこういうことをするんだなぁというのが正直な感想です。
    なんかだかんだ言いつつZfcはおじさん向けプロダクトだとばかり思っていただけに、撮影に関係のない仕様にさえテコ入れするとは…。
    ニコンも変わりましたね。

    とはいえZfcやZfのようなイロモノだからこそのコンテンツだと思うので、普通のノーマルモデルには要らないですね。
    (あくまで個人の感想なので悪しからず)

1toZ へ返信する コメントをキャンセル

目次