MENU

LUMIX S9の製品画像が流出 GM1に似たデザイン カラバリ4色 バリアングル式

LUMIX
目次

LUMIX S9の画像が流出

LUMIX S9の製品画像が流出したとして話題になっています。実際のその製品画像が流出しており、実際のサイズなども判明しているようです。

廉価なフルサイズミラーレスと言われているS9ですが、どのようなデザインになるのでしょうか?

  • ブラック、グリーン、ブルー、レッドのカラバリ
  • LUMIX S5IIと同じバリアングル液晶
  • 新しい2本のパンケーキレンズが登場する 18-40mmレンズと単焦点パンケーキレンズ

記事では、LUMIX S9の製品画像と、他の製品とのサイズの比較画像が公開されています。みると、かなりシンプルなかわいらしいデザインに振っていることがわかりますね。デザインとしてはLUMIX GM1に似ているとして話題になっています。

デザインが似ているLUMIX GM1

サイズの比較画像をみるとソニーのZV-E1に非常に近いことがわかります。またレンズ交換式であることや、動画向けであることを考えると、ZV-E1が直接的なライバルになると思いますね。個人的にはクラシカルなデザインにしてX100VIに対抗する機種にすれば面白いと思ったのですが、まったく逆の方向性でした。

そしてZV-E1はさほど商業的に成功したとは言えないと思うのですが、LUMIX S9は成功するのでしょうか?

現在噂されている製品のリスト

(記事元)L-rumors.com

今日も元気にパナソニックの最新ニュース!

[catlist tags=”panasonic” numberposts=10]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (4件)

  • トップカバーのダイヤルの部分が一段下がっていて上面がフラットなので、スマートですし、完全な埋め込みダイヤルでもないので操作性も良さそうですね。
    クリエイター向けなら35FFがいいと思いますが、VLOG用ならAPS-Cや4/3のような少し小さめのセンサーの方が使いやすいので、ボディ流用でMFT版の姉妹機も期待したいところです。

  • 緑じゃなくてブラウンかキャメルないしは白にすれば良いのに
    緑は売れない

  • この通りのGMのような外観なら、個人的な動画機予想は外れたと言わざるを得ないです。ズームレバー他もなさそうで、まだ他わからないこと多しですが、とにかく思っていたよりはだいぶ違いますし、m4/3で同じシャーシーはさすがに使いまわせないと思っています(パナソニックの考えは本当に分からないこと多しですので、万が一はあるのかもしれず?)。大きさから言って、結構α7Cと競争かという感じがしないでもありませんが、残り1週間を静かに待とうと思います。
    しかし横幅140mmは有りそうだった予想生成された外観とは、個人的に大きく違うと思います。かなり近いデザインとは全く思えず。。。

  • Fp のように根強いファンを獲得しそうですがランキングを席巻するようなものではないかもしれないですね。
    パナソニックとしてはライカ版やマイクロフォーサーズ版も出せるでしょうし、開発費は十分回収できるぐらいには成功する気がします。

toka413 へ返信する コメントをキャンセル

目次