目次
ライカM12のモックアップ画像が流出
先日から噂されていたライカM12のモックの画像が流出したとして話題になっています。どのようなカメラとなっているのでしょうか?(アイキャッチ画像はM11です)
上記の二つのモック/リークは以前に報告されたライカM12のいくつかの噂を示している。
- 左上のISOダイヤルは完全になくなる可能性がある(最初の写真)
- シャッターボタンの後ろに新しいダイヤルが導入され、親指で操作できるかもしれない(最初の写真)
- ライカM12はM11と比較して3mm小さくなる
- 背面には大きな3.9インチスクリーンがある(M11は2.95インチ)
- 大きな背面液晶は、カメラの背面からすべてのボタンがなくなることを意味している。コントロール類はタッチスクリーン上にあり、ライカTLに似ているようだ(2番目の写真)
- ファインダーに関してはまだ矛盾する報告を受けている。新しいハイブリッドビューファインダーが搭載されるかもしれないし、これらのように完全に電子ビューファインダーになるかもしれない
これらの画像はまだデザイン案の段階のもののようで、複数が作られ、そして検討されていた可能性がありそうです。記事では、左上にダイヤルがあるバージョンとないバージョンがあるようです。またボタン類が完全に背面からなくなるバージョンと背面すべてが液晶になっているバージョンがあるようですね。
この他、よくみると1枚目の画像ではレリーズボタンの右下側に何かしらの突起のようなものが見え、親指で回転するのか押すのか何かしらの操作ができそうですね。
(記事元)LeicaRumors
魅力的なライカの最新ニュース!
[catlist tags=”leica” numberposts=10]
コメント
コメント一覧 (1件)
M11ユーザーですが、こんなに早く後継機を出す意味ありますか? また、電子ビューファインダーならMの意味がなくなりSL3を購入した方が100倍良いのですが。