MENU

OMデジタルがf/1.4 単焦点PROレンズを3本開発中との噂

OM SYSTEM
目次

OMデジタルの新レンズの噂

OMデジタルから単焦点レンズが発売されるかもしれないという噂が流れているようです。しかし、その信頼性は低い可能性が高いということですが、実際にはどうなるでしょうか?

とても奇妙な噂を聞いた。これが本当である可能性は低いと思うが、今回は私の考えが間違っていてほしい!

3本の単焦点レンズが開発中で、すべてPROレンズでf/1.4。今後もOMデジタルはボディよりレンズに向けて注力している。

これは信頼できる情報筋からのものではなく、かなり信頼性が低い噂のようですがOMデジタルの新レンズの噂が流れているようです。

OMデジタルは現在3本のレンズを開発中で、それはf/1.4のPROレンズの単焦点レンズになるようだとのことです。そして、現在、OMデジタルはカメラ本体よりもレンズの開発に注力しているとしています。

しかし、現在、OMシステムのカメラの多くはUSB Micro B端子を採用しており、USB Type-Cを搭載したカメラへの更新は待ったなしの状況です。

OMデジタルのカメラのUSBタイプ
カメラ名USB端子
OM-1 Mark IIUSB Type-C
OM-1USB Type-C
OM-5USB Micro-B
OM-D E-M10 Mark IVUSB Micro-B
OM-D E-M5 Mark IIIUSB Micro-B
OM-D E-M1 Mark IIIUSB Type-C
PEN E-P7USB Micro-B
Tough TG-7USB Type-C
Tough TG-6USB Micro-B

OM-1や防水コンデジのToughシリーズはType-Cが採用されていますが、OM-5、OM-10に関してはUSB Type-Cを搭載したカメラに置き換えなければなりません。

OMデジタルがエントリーはもうだめだと見切った場合、OM-10は登場しない可能性もありますが、少なくともOM-5は年内に発売しなければならないと思われます。

もし本体に注力しない場合、すでにOM-5の開発は終了していて、あとは発売を待っているだけという状況なのでしょうか?そしてOM-10がどうなるのか非常にきになります。

現在のPROレンズでf/1.4の単焦点というと、M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PROだけになります。もしf/1.4で発売されるとしたら、換算で24mm、35mm、50mm、90mmあたりの焦点距離で発売されるのでしょうか?本当に発売されるのかどうか気になりますね。

さらに「OMデジタルがOM SYSTEMカレーを発売 ニコンようかんのライバル誕生」ではOMデジタルのまさかの新製品について詳しくお伝えします。

(記事元)43rumors

現在噂されている製品のリスト
OMデジタルの最新ニュース!

[catlist tags=”omdigital” numberposts=10]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 17mm 20mm 25mm 45mm はF1.2かF1.4で出ているので、7mm 9mm 12mm 14mm あたりでしょうか。7mm F1.4は前玉が大きくなりすぎるので、F2くらいが現実的だと思いますが。
    一時期噂が出ていた50-200mm F2.8 ISを待っているのですけれど、消えてしまいましたかね…

  • そろそろOMDS設計のレンズが見てみたいですよね。私の用途では広角を使わないので50-200mmF2.8を今か今かと待っています。あれほど噂が出ていたのに立ち消えになってしまったので噂サイトの的中率は他社と比べると良くないかもしれませんね。

YW へ返信する コメントをキャンセル

目次