MENU

DJIとファーウェイが提携してミラーレス市場へ参入するとの噂が流れていた

DJI
目次

DJIとファーウェイが提携か

DJIとファーウェイががミラーレス市場に参入するかもしれないという噂がかつてあったようです。この記事については、その提携に関して詳しくお伝えします。

ファーウェイがDJIと力を合わせ、さらに「ずっと先」へ

ファーウェイはDJIと提携して一眼レフカメラ市場に参入する可能性がある。周知の通りDJIはドローン分野で高い技術力を持っており、独自な高度な手振れ補正技術やインテリジェントフライト撮影モードを一眼レフカメラにも応用する。ファーウェイはモバイル写真の分野で豊富な経験と技術を持っており、より良い画質とより便利な操作体験をもたらす。中国の強力なテクノロジー企業2社が提携すれば、ニコン、キヤノン、ソニーなどの伝統的な一眼レフカメラブランドに大きな影響を与えると私は考えている。一眼レフカメラの分野では「はるか先」にあるかもしれない。

ミラーレスカメラで協業か

DJIとファーウェイが協業してミラーレス市場に参入するかもしれないという噂がかつて流れていたようです。かなり古い記事になるのですが、今年の3月にDJIとファーウェイが提携してカメラを発売するかもしれないという噂が流れていたことが記事からは明らかになっています。上記は中国語の記事を機械翻訳したものになります。

一眼レフとなっているのは機械翻訳のためで、おそらく一眼カメラ=ミラーレスカメラのことを指していると思われます。記事によればDJIとファーウェイが提携してミラーレスカメラ市場に参入するかもしれないとしており、それぞれの技術を持ち寄ってカメラを作成すれば、既存のメーカの脅威になるかもしれないとしています。

確かに、両者ともカメラを昔から製造していたメーカではないので、従来のカメラメーカでは思いつかなかったようなアイデア、または普通のカメラメーカでは一種のタブーとされていた機能を搭載する可能性があり、それによっては多くの人を引きつけるようなカメラを発売する可能性があるのではないかと思いますね。

例えばスマホなどでは背景を思い通りの画像に変更してしまう機能などを採用しているスマホがありますが、同様にカメラで撮影しただけで自動的に背景を思い通りのものに差し替えて出力したり、後から他の人物を別撮りして集合写真に合成するといった機能の搭載を検討したりする可能性は考えられそうです。

DJIに関しては9月に何らかの大きな発表があるかもしれないと噂されていて、それがミラーレスカメラになるかもしれないと言われていました。現在はその兆候はなく、その発表は実際には小型ドローン市場への再参入だった可能性が高いですが、もし今、実際にDJIとファーウェイがミラーレスカメラの発売を検討していたら、少なからず既存のメーカの脅威にはなるのかもしれませんね。

(記事元)mydrivers

DJIの最新ニュース!

[catlist tags=”dji” numberposts=10]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

  • この記事には直接関係ないけど、ヌシは東洋経済オンラインのGOPro赤字とリストラ15%のニュースは見てないのかな?
    今後はDJIの天下になりそうだから、ソニーがGOPro買収すると面白いのに
    昨日OSMO Action 5 Pro発表
    また差を付けられるかも

コメントする

目次