MENU

キヤノンのRF200-500mm f/4 L IS USMには1.4倍テレコンが内蔵されるとの噂

RFレンズ
目次

RF200-500mm f/4 L IS USMの噂

キヤノンが11月に発表されると噂されているRF200-500mm f/4 L IS USMには内蔵テレコンバーターが搭載されるかもしれないという噂が流れています。この記事ではRF200-500mm f/4 L IS USMの噂について詳しくお伝えします。

RF200-500mm f/4 L IS USMの噂は以前からあり、毎月、新しい情報はほとんど出てこない。最後のレンズについて報告したとき、11月に発表される可能性があると述べた。複数の人がレンズをテストしているため、そのスケジュールは現実的に思えた。

最近、精度にばらつきのある情報筋からRF200-500mm f/4 L IS USMに1.4倍のテレコンバーターが内蔵されると「確認」することができた。この情報筋の精度は向上している。

テレコンバーターに関する議論は何度も行われているが、実際に内蔵されるのかどうかは、まだはっきりしていない。詳細な情報は得られておらず、レンズが登場することだけがわかっている。

正直に言えば、その可能性は五分五分だろう。

また最近、新たな情報筋からRF200-500mm f/4 L IS USMに内蔵テレコンバーターがありf/4ではなくf/5.6になるという情報がもたらされた。これは初めて聞いたことで、あまり納得できない。1.4倍のテレコンバーターを使用するとf/4のレンズはf/5.6になるため何か誤解があった可能性がある。

このようなレンズがターゲットとする市場はf/4を求めると考えられる。すでにRF100-500mm f/4.5-7.1 L IS USMが存在し、小型で手頃なパッケージで素晴らしい性能を発揮している。キヤノンは11月にEOS R1の発売に合わせてレンズの発表を予定しており、RF200-500mm f/4 L IS USMの発表も可能性が高いかもしれない。

RF200-500mm f/4 L IS USMにはテレコンが搭載される?

RF200-500mm f/4 L IS USMの噂が流れています。噂ではRF200-500mm f/4 L IS USMには1.4倍のテレコンが内蔵されて発売される可能性があるとしています。ただし、この情報は確度が低い可能性があるので注意が必要でもあるようです。

別の噂では、やはりRF200-500mm f/4 L IS USMにはテレコンが搭載されるものの、開放f値はf/4ではなくf/5.6になる可能性があるとしています。しかし、f/5.6の200-500mmレンズを求める人は少ないと思うので、テレコン利用時の開放f値がf/5.6になるのではないかとしていますね。

今年はキヤノンのレンズ発売数が少ないのではないかと見られていますが、11月にEOS R1が発表されることを考えると、これらの同時に複数のレンズも同時発表される可能性はあるのかもしれません。特にVCMレンズについては動画向けでもあるということでEOS R1と一緒に発表されてもおかしくはないのかなと思いますね。

またカメラ業界が全般的にサプライチェーンに問題を抱えている可能性が高く、そのためレンズ発売も遅れている可能性も指摘されていて、11月に発表されるかどうかも流動的かもしれません。

さらに「RF28-70mm F2.8 IS STMの人気と販売状況 発売直後の在庫不足に迫る」ではRF27-70mmレンズの販売状況について詳しくお伝えします。

現在噂されている製品のリスト

(記事元)CanonRumors

キヤノンの最新ニュース!

[catlist tags=”canon” numberposts=10]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (3件)

  • EF200-400の後継と見れば1.4倍テレコン内蔵も道理ですが、RF100-300には内蔵しなかったことを考えると疑問も残ります。また、内臓が本当ならCRが去年か一昨年から言ってた可変テレコンは幻と消えそうです。
    今年はCINEレンズを除くとRF-S3.9、RF35、RF28-70の3本。噂のうち24、50はVCMシリーズでほぼ確実、70-200Zはフィールドテストが確認され、200-500も確度が高そうです。
    70-200Zのカラバリで8本目、でなければもう1本何かしら出るかもですね……VCMで16〜20あたりの超広角か、例の可変テレコンか……?

  • そもそも200-500mmに内蔵テレコンいるんですかね。
    EF200-400mmの後継云々の前にスペックから使用用途を鑑みても、200-400mmはテレコンであと一歩って感じなので理解はできますが、それ以上の焦点距離はロクヨンやハチゴローなどキヤノンにはラインナップが充実してます。

    ズームレンズばかり新規開発しているRFの超望遠に可変テレコンは現状必要性があまりないように感じます。現在あるEF3型転用版の望遠単群が更新される頃にリリースされるのであれば理解できますが。

  • 500mmを縦全身180×120cm撮影する距離は25m
    1.4倍エクステンダー付くとそれが35mに伸びる
    10m伸びるならばテレコン付けるメリットもある
    焦点距離は700mmF5.6に伸びる計算
    それにしても1万ドル位の設定なんだろ高過ぎる
    5000ドルなら理解できるが
    もっと多くの人に使ってもらおうとするキヤノンの姿勢が見られない
    早く100-300mmF4を25万で出せよ、無印で
    100-300mmF2.8も140万位してクソ高い
    アマチュアに買わせる気がサラサラない
    70-300mmF4はLレンズで40万で出せよ

Sエイちゃん へ返信する コメントをキャンセル

目次