MENU

ライカ M11とNoctilux 50mm f/1.2の黒塗装バージョンの画像が流出

Leica
目次

ライカ新製品の画像が流出か

ライカM11の新バージョンの画像が流出したとして話題になっています。この記事ではその流出した画像について詳しくお伝えします。

画像タップで拡大します

ライカM11のデザインバージョンは、現在のMファミリーの中で最もエレガントな製品だ。この独自のデザインバージョンは、光沢のある黒の塗装仕上げでアイコニックなライカデザインを完全に体現している。頻繁に使用されることで、個性的な色あせが生じ、カメラの個性が強調される。完璧な組み合わせとして、ライカM11デザインバージョンに合わせた光沢のある黒の塗装仕上げのLeica Noctilux-M 50 f/1.2 ASPHも用意されている。

  • 技術的にはM11をベースにしている
  • 上部とベースプレートは真鍮製で、光沢のある黒塗装仕上げ
  • M11シリーズスタイルのエレガントなレザー仕上げ
  • ロゴのない目立たないデザイン
  • 上部プレートにはライカの刻印
  • ダイヤル、オン/オフスイッチは光沢のある黒塗装仕上げ
  • シャッターレリーズプレートは光沢のあるシルバークローム仕上げ

ライカM11の黒塗装バージョンの流出画像

ライカのM11の黒塗装バージョンに関するパンフレットか、ネットで掲載する画像が流出したとして話題になっています。画像には、製品画像と、その製品を説明する文章が記述されており、それを翻訳したものが上記の内容になります。

画像に記述されていることは、このカメラはライカM11をベースとしており、その黒塗装バージョンであること、レンズも黒塗装に合わせて新しい黒塗装バージョンのものが用意されるらしいことがわかります。ということで、性能的には既存の製品とほぼ同じで、塗装の仕方だけが異なるバージョンということになりそうですね。

気になる価格についての情報はありませんが、非常に高い価格になるだろうことは間違いないと思われますね。

現在噂されている製品のリスト

(via)LeicaRumors

カメラの最新ニュース!

[catlist numberposts=10]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次