MENU

キヤノン EOS R5/R6の価格が流出?? ボディ単体約42万円か

EOS_R5

軒下デジカメ情報局@nokishita_c

キヤノン新製品の北米価格はR5ボディが3899ドル、R6ボディが2499ドル、RF600mmが699ドル、RF800mmが899ドル、RF85mmマクロが599ドル、RF100-500mmが2699ドルになるらしい。#噂 #イギリス価格一部訂正

(記事を一部引用しています)
(記事元)https://twitter.com/nokishita_c/status/1280960732503224320

目次

EOS R5/R6の価格が流出?

軒下デジカメ情報局がEOS R5/R6の価格について報告しています。

記事によれば、EOS R5のボディ単体が3899ドル、R5 24-105mm USMキットが4999ドルとなるそうです。一方、廉価な製品のR6のほうは、R6ボディ単体が2499ドル、R6 24-105mm USMキットが3599ドルとなるようです。さらに廉価なキットレンズが添付するR6 24-105mm STMキット2899ドルとなるようで、こちらはかなり廉価なモデルとなりそうですね。

これを現在のレートで日本円にするといくらぐらいになるでしょうか?本日のレートで換算すると以下のようになります。

EOS R5ボディ 約42万円
EOS R5 24-105mm USMキット 約53万円
EOS R6ボディ 約27万円
EOS R6 24-105mm USMキット 約39万円
EOS R6 24-105mm STMキット 約31万円

こんな感じの価格になります。

EOS R5ボディ約42万円は安いのか高いのか?

さて、この値段は高いのでしょうか安いのでしょうか?8k動画が録画可能な機種と考えれば、決して高くはないという印象です。ですが、8k動画なんか撮影しないから・・という人もいると思いますので、このあたりは何をしたいかで変わってくるかもしれません。もっとも、8k動画は必要ないという場合にはEOS R6が視野に入ってきます。

この価格が希望小売価格なのか、予想店頭価格なのかわからないので比較することはできませんが、他の機種の売り出し価格と比較してみます。

EOS Rボディ 23万0849円
Nikon Z 7ボディ 39万3653円
α7R IVボディ 38万7827円

(価格.comによる)

こうみるとEOS Rよりは十分に高いですが、Z 7やα7R IVと比較すると少し高いという程度の金額ですね。性能を考えるとバーゲンプライスのようにも見えてきます。

キヤノンは過去にもカメラの性能で遅れをとったときに、いっきに他社を上回る性能の製品を開発し、戦略的な価格で販売することがあります。今回もそれに該当するかもしれません。そう考えると今回のEOS R5はかなり価格的には魅力があるかもしれません。そしてビデオ機能がなくてもいいという場合には、それよりさらにお得なEOS R6があり、こちらはかなり売れるのではないのかな?と思います。

[template id=”4241″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次