ニコン– tag –
-
ニコン このままコンデジ販売を終了する?? 現在ネオイチ2機種のみ
ネオイチだけになったニコンのコンデジ ニコンのコンパクトデジタルカメラというとCOOLPIXが有名ですが、現在のニコンのホームページではコンデジの販売がほとんど取りやめられ、現在ではネオイチだけになってしまっています。 コンデジは日本ではコンパク... -
Nikon Z 9が手に入らない!! 今購入で来年1月納期に
Nikon Z 9はいつ手に入るのか Nikon Z 9の納期がかなり遅れているようです。ヨドバシカメラのNikon Z 9の納期情報によれば、いまから注文すると手に入るのは2023年1月上旬が目処になるようで、およそ10ヶ月待ちというような状況です。 ちなみにビックカメ... -
ニコン Z 9、ソニーα1 プロ用カメラとしてどちらがベストか??
Nikon Z 9、α1 どちらのプロ用カメラがベストか? ■ センサー解像度・α1は5010万画素で、Z 9の4570万画素より9.6%画素が多い・これは実際の撮影では大きな違いはなく、購入の決め手にするには十分ではない勝者:α1■ 連取性能・Z 9は120コマ/秒というば... -
ニコン 4月4日前後にZ 800mm f/6.3 VR PF S発表と噂 気になる価格は??
ニコン 4月4日にNIKKOR Z 800mm f/6.3 VR PF Sを発表と噂 ニコンが次の新製品としてNIKKOR Z 800mm f/6.3 VR PF Sを発表すると報告しているが、公式発表は4月4日またはその付近に行われると予想している。私はNIKKOR Z 800mm f/6.3 VR PF SはPFレンズとな... -
キヤノン EOS R3とニコン Z 9対決レビュー 買うならどっち??
キヤノンEOS R3 対 ニコン Nikon Z 9 1 センサー・EOS R3:2410万画素フルサイズ裏面照射積層型CMOSセンサー・Nikon Z 9:4570万画素フルサイズ裏面照射積層型CMOSセンサーNikon Z 9の画素数が2倍だが、ノイズ制御が難しいのでISO感度に影響を与える2 ... -
子育て世代のデジカメ総合満足度 1位 ソニーα、2位 ニコンDシリーズ
保護者から選ぶカメラ総合満足度 ITmediaビジネスオンラインが保護者が選ぶデジタル一眼カメラに関するアンケート結果について報じています。 ママ・パパが選ぶ「デジタル一眼カメラ」総合満足度1位 ソニー/αシリーズ2位 ニコン/一眼レフカメラ Dシリ... -
ニコン D780新ファーム公開 非CPUレンズ使用時の問題修正 CPUレンズとは??
ニコン D780の新ファーム公開 ファームウェア C:Ver.1.02 から C:Ver.1.03 への変更内容• 非 CPU レンズを装着して以下の設定でライブビュー撮影するときに、撮影画像は適正露出になっているにもかかわらず、ライブビュー表示が実際よりも明るかったり暗か... -
Nikon Z fcはオールドレンズに合う可愛いデザインが魅力
Nikon Z fcでオールドレンズを使用する魅力とは Z fcとオールとレンズの魅力・軽量 一応カメラを持ってくというときに軽量は大事・操作性 フィルムカメラと同じ操作性・NIKKORレンズとの相性の良さ Fマウントレンズを使えるのが魅力・見た目 オールド... -
Nikon Z fcの供給不足ほぼ解消へ 値下げも始まる 初期需要一巡か??
Nikon Z fcの販売状況はどうなっているか? 久しぶりなのですが、入手しにくかったNikon Z fcが、いま現在はどのような状況になっているのか調べてみました。まずは、現在の販売ショップ数がどの程度あるのか調べてみます。 ・Nikon Z fcボディ 19/34ショ... -
ニコン 半導体製造装置販売が好調 過去10年で最多 経営にもプラスか??
ニコンに追い風 半導体製造装置が好調 ニコンの2022年度の半導体露光装置の販売台数が、19年度実績の45台を上回りそうだ。21年度見込み比13台以上の増加となり、過去10年で最高の販売台数に達する見通し。21年度はコロナ禍に伴う渡航制限の影響により海...