2020年8月– date –
-
ヨドバシ交換レンズランキング ソニー用7本と圧勝 タムロンが上位独占
第1位 タムロン 28-200mm F2.8-5.6 Di III RXD (ソニーEマウント) 第2位 タムロン 70-180mm F/2.8 Di III VXD (ソニーEマウント) 第3位 ニコン NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR 第4位 タムロン 28-75mm F2.8 Di III RXD (ソニーEマウント) 第5位 シグマ... -
一眼レフ販売ランキング 久々のニコン製品1位も喜べない理由
1位 D5600 ダブルズームキット D5600WZ(ニコン) 2位 EOS Kiss X9i ダブルズームキット KISSX9I-WKIT(キヤノン) 3位 EOS Kiss X10 ダブルズームキット ブラック KISSX10BK-WKIT(キヤノン) 4位 D3500 ダブルズームキット D3500WZ(ニコン) 5... -
EOS R6レビュー AF、ボディ内手振れ補正、連写性能は称賛に値する
新しいEOS R6はこれまでで最高のキヤノンのフルサイズミラーレスカメラで、本当に8k動画を必要とせず、ミドルクラスの一眼レフの所有者が、もしミラーレスへ変更することを検討しているのならば、購入すべきカメラだ。 フラッグシップのEOS R5は現在、世界... -
DPreview EOS R5の発熱問題 「プロの動画撮影には不向き」
我々のテストでは、カメラはキヤノンが述べた通りの性能を確かに発揮できることを示唆している。しかしながら、キヤノンの提示していない数値に重要な注意点がある。それは、カメラは約束された長さの動画を繰り返し提供できるとしているが、実際の使用に... -
ミラーレスカメラ販売 前年の約67%まで復活も低迷続く コロナの影響長期化
全国の家電量販店やECショップでPOSデータを集計する「BCNランキング」によると、7月のミラーレス一眼デジタルカメラの販売台数は前年比67.5%だった。前月は68.8%と減少幅を減らしたものの、なかなか例年の水準には戻せずにいる。新型コロナウイルス再... -
キヤノン 画像クラウドデータ消失調査結果公表 “不正アクセスなし”も残る疑問
同社はimage.canonにおいて、「ユーザーが画像をアップロードし、最大30日間保存する短期保存ストレージ」と「特定の期限なしにユーザー1人あたり最大10GBの画像を保存する長期保存ストレージ」の2つのサービスを提供している。 今回のデータ消失は... -
ニコン 今期500億円赤字と業績予想 第二のオリンパスになる可能性??
ニコンが6日発表した2021年3月期連結業績予想は、純損益が500億円の赤字(前期は76億円の黒字)に転落する見通しとなった。通期の純損失は11年ぶりで、赤字幅は過去最大。経営責任を明確化するため、役員報酬を減額する。 デジタルカメラ市場の縮小に、... -
キヤノンのAPS-Cミラーレスフラッグシップの噂 EF-Mマウント存続か??
数日前、発表されるだろうEOS Mのフラッグシップカメラについて可能性のある噂される仕様について記事にした。いま、このことについてさらなる確定情報を得ており、他の噂サイトも同じような話をし始めている。 EOS M7の噂される仕様 ・3250万画素 APS-C C... -
ニコン Z 5の仕様訂正 4k録画でなぜボディ内手振れ補正が利用不可??
ミラーレスカメラ「Z 5」仕様に関するお詫びと訂正のご案内 2020年08月07日 製品情報 株式会社 ニコンイメージングジャパン 平素はニコン製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。 2020年8月28日に発売を予定しておりますミラーレスカメラ... -
キヤノンの写真クラウド ウイルス感染で10テラバイト喪失し運営停止中と噂
キヤノンに問題が降りかかり続けている。今回は、ランサムウエアがキヤノンUSAのWebサイトと、その他のキヤノンUSAのサービスを攻撃したというものだ。 ランサムウエアの攻撃はキヤノンの電子メール、マイクロソフトTeams、キヤノンUSAのWebサイトに加えて...