2020年– date –
-
ニコンがNikon D6にボディ内手ぶれ補正を搭載しなかった理由
Nikon D6の発表前、ニコンの噂サイトではNikon D6にボディ内手ぶれ補正があり、それとともに発売されると言われていた。しかし発表された当時、なぜNikon D6にボディ内手ぶれ補正がないのか誰もが驚いた。これがもたらされたあなたへの回答だ。 ニコンヨー... -
EOS-1D X Mark IIIが連写後フリーズするという報告 原因は??
カメラで数コマ撮影したあとにEOS-1D X Mark IIIがスリープするという、いくつかのレポートがある。ビューファインダーからフォーカスポイントとカメラ情報が消え、カメラが短い間、操作不可能になる。 DPreviewの掲示板でもこれと同じいくつかの報告をみ... -
Nikon Z 50 価格.comデジカメ売れ筋1位獲得も在庫減少で値上がり傾向に
(記事を一部引用しています) (記事元)https://kakaku.com/item/K0001201317/ 価格.comで売れ筋1位獲得 価格.comがデジタルカメラのランキングを公開しています。 価格.comによれば、デジタルカメラの売れ筋ランキング1位はNikon Z 50ダブルズームキッ... -
EOS Kiss X11の噂 まだまだ健在の一眼レフ
もしすべてスケジュール通りに進んだ場合、Canon SL4/Canon 200D Mark IIを2021年8月~9月に見ることができるだろう。しかし、今から1年以上も先の発表について何か言うことは早すぎる。 Canon SL4 / 200D IIIの噂される仕様 ・2400万画素 第三世代デュア... -
新型コロナによる緊急事態宣言がデジタル家電を直撃 カメラメーカにも影響大
全国の主要家電量販店・ネットショップのPOSデータを集計した「BCNランキング」によると、2月29日と3月1日を合算したデジタル家電市場(店舗のみの販売金額)は全国の前年比85.1%に対し、北海道が58.9%となり、明らかな違いが出た。全国との差は26.2ポ... -
キヤノン すべての製品で使える共通バッテリーグリップの特許出願
Northlight Imagesは、キヤノン製のカメラに共通するバッテリーグリップを示すキヤノンUSAの特許があると明かした。 それは様々カメラのボディにフィットする様々なアダプタを利用するバッテリーグリップのように見える。そして、三脚ネジの位置を調整する... -
ソニーがα7R IVの低解像度モードを開発中?? α7 IVは年内発表か
情報筋はソニーとツァイスに関するヒントを共有した。 ソニーについて彼が言ったこと ソニーの代表者は、α7 IVはCP+ではなく年末に予想されるだろうと言及した。 異なるソニーの代表者は、彼らは、α7R IV利用者が、より少ない画素数で撮影できるように積極... -
Nikon D780レビュー 素晴らしく万能で頼もしいカメラ
ニコンが既存の顧客を幸せにし続けるために時間とリソースを割り当てたことは素晴らしいことだ。既存のレンズを捨て、完全に新しいレンズに大枚をはたくなど、完全にシステムを入れ替えたくない既存のユーザがたくさんいることを忘れて、最近の新しい技術... -
一眼レフの出荷台数がミラーレスを上回る 20年1月統計 一眼レフはまだ頑張れる??
レンズ交換式カメラにおける出荷台数の内訳をみると、総出荷台数(国内向け・国外向けを含む)ではミラーレスカメラが21万8,844台であるのに対して、一眼レフカメラは22万7,486台と、わずかに上回っている。前月(2019年12月)比で見ると、一眼レフ... -
ニコン 1インチセンサー用特許を申請 Nikon 1復活?? コンデジ用??
【出願番号】特願2019-219609(P2019-219609) 【出願日】2019年12月4日 【分割の表示】特願2018-151636(P2018-151636)の分割 【原出願日】2012年10月23日 実施例 ・焦点距離 10.30 50.00 97.0 ・画角 40.21 9.15 4.75 ・f値 4.09 5.78 5.81 ・全長 100....