2021年9月– date –
-
ヨドバシカメラ売れ筋ランキング ソニーとキヤノンの頂上争い
ヨドバシカメラ売れ筋ランキング データ集計期間 : 2021年9月1日~9月15日 第1位 キヤノン EOS R6 ボディ 第2位 ソニー α7C ズームレンズキット 第3位 ソニー α7C ボディ 第4位 キヤノン EOS R5 ボディ 第5位 ソニー α7 III ボディ 第6位 ソニー α64... -
ソニー α9S、α7S IIIa、3600万画素APS-Cの噂
α9S、α7S IIIa、3600万画素APS-C、200mm GMの噂 噂のまとめ:α9S、α7S IIIa、3600万画素APS-Cミラーレスカメラと200mm GMレンズ 複数の情報について。私は誰がこれらの噂を送信してくるか知らないし、90%の確率でそれらが間違っていることが明らかになって... -
EOS R3の視線入力AFレビュー “AFポイントを意識せず試合に集中できる”
実際に視線入力AFは使い物になるか しかし、実際に撮影してみると、ゲーム内の動きを追いかけ、予測することに集中していました。その時、一瞬だけ、サッカーボールの大きさや位置、動きにぴったりと合ったアイコントロールの指標が、選手の足から次の選手... -
いまニコンの売れ筋レンズは何か?? マクロと低価格単焦点が上位に
今売れてるニコンのレンズは? -価格.com 価格.comでいま売れているニコンレンズについて調査してみました。具体的なニコンレンズの売れ筋TOP10は上記のようになります(画像タップで拡大します)。なお価格.comの売れ筋ランキングは、必ずしも実売ランキ... -
旧オリンパス 新レンズ3本の噂 望遠マクロ 40-150mm f/4等
OMデジタル新レンズの噂 記事では新しいマクロレンズはズームレンズになる前提で記述されていますが、筆者の誤訳でした。実際にはズームレンズではないという記載でした。訂正してお詫びいたします。 OMデジタルドイツのマネージャが、いくつかの情報を共... -
NIKKOR Z 40mm f/2 価格.comに登録 現在の最安値は驚きの安さ
NIKKOR Z 40mm f/2のレンズ価格は? -価格.com NIKKOR Z 40mm f/2が価格.comに登録されました。記事執筆時点の最安値は2万8710円となっており、3万円を割る初値となりました。平均価格でも3万0150円となっていて、現在は最安値と平均価格の差はほとんどな... -
スマホに”殺された”デジカメ市場 カメラが生き残るために必要なこと
デジカメは生き残ることができるのか デジカメに勝機は? 市場を奪われた商材に勝機はあるのか。ソニーはミラーレス一眼「α(アルファ)」シリーズに力を注ぐ。「(デジカメ)全体としては厳しいが、伸びている部分を見極めて注力する戦略」だ。動画撮影に... -
EOS R3 視線入力レビュー 万能ではないがジョイスティックには戻れない
EOS R3の視線入力AFレビュー 最後に、アイコントロールAFはすべてに適しているわけではありません。ファインダーを覗いて風景や建築物を丁寧に撮影していると、思い通りの構図にするために目があちこちに飛び回り、極端な端や角を見てしまうことがよくあり... -
焦点工房 ソニーEマウント→ニコンZマウント 変換アダプタを発売
焦点工房 ソニーレンズをニコンで使用するアダプタを発売 株式会社焦点工房は、TECHART(テックアート)の電子マウントアダプター TZE-02(ソニーEマウントレンズ → ニコンZマウント変換)を2021年9月17日(金)に発売いたします。 TECHART TZE-02はソニー... -
キヤノン EOS R3は旗艦機ではないが、従来基準では旗艦機のレベル
EOS R3の位置づけ EOS R3はフラッグシップモデルではありません。現時点では、絶対的な信頼感と安心感を持って多くのプロの方々に使われているEOS-1D X Mark IIIが、プロ用の「フラッグシップ」カメラと位置付けています。 ただ、EOS R3はスペック上の多く...