2024年7月– date –
-
ニコン さらに1台のカメラを認証登録 未発売は3台に Z 7III、Z 5II、Z 90 次にくるのはどれか??
ニコンがまさかの3台目のカメラを認証登録 ニコンがさらに新しいカメラの認証登録を行ったことが明らかになりました。どのようなカメラになる可能性があるのでしょうか?ニコンのラインナップからそれぞれの可能性を調べて見ます。 N2014: Nikon Z 9、N212... -
【検証】流れていたZV-E10 IIと新ズームの噂は正しかったのか徹底検証します
検証 SONY ZV-E10 IIの噂 ソニーからZV-E10 IIが発表されました。これまで非常に長いこと噂になっていたZV-E10 IIですが、その期間のためかなり多くの噂が流れていました。中には確証のないものや、中には中国からのものといろいろな噂があったわけですが... -
Nikon Z 6IIIはZ 6の真の後継機種 ユーザが必要な機能の90%を提供する魅力的なオールラウンダー
Nikon Z 6IIIレビュー 先日発売され、入手が困難となっているNikon Z 6IIIですが、いまだ購入をするかどうか検討している人も多いかもしれません。そのようなNikon Z 6IIIですが、海外のレビューではどのように評価されているのでしょうか? Nikon Z 6IIは... -
パナソニックのフルサイズLUMIX成功の秘訣とは!? ハイブリッドが切り開く映像と写真の可能性
パナソニックが成功を収めている理由 なぜパナソニックのカメラが成功しているのか、パナソニックはどのように考えているのでしょうか?パナソニックへのインタビュー記事から面白い内容がわかりました。 (前略) 彼はパナソニックがフルサイズのS5 IIやS... -
富士フイルムがこれまで噂もない過去に発売もしていない全く新しいカメラを開発中!?
富士フイルムがまったく新しいカメラを開発中 富士フイルムがまったく新しいカメラを開発中という噂が流れています。どのようなカメラを開発しているというのでしょうか? 富士フイルムが、私たち皆がもうなくなったと思っていたカメラシリーズを復活させ... -
フィルムカメラのPENTAX 17 想定の数倍の予約があったと判明 フィルムブームは本物に
PENTAX 17の予約はかなり好調 最近はメディアでも報じられるようになったフィルムカメラブーム。そのなかでリコーがPENTAX 17を発売することになりましたが、想定以上の予約が入っているようです。 https://www.youtube.com/watch?v=emgPD6ov7KY PENTAX 17... -
ZV-E10 IIは重要な改良があるが高価格化したため魅力は低下した
ZV-E10 IIレビュー 先日発表されたばかりのZV-E10 IIのレビュー記事がすでに掲載されています。賛否両論があるZV-E10 IIですが、こちらのレビューではどのように評価されているのか確認してみましょう。 ZV-E10 IIは2021年のオリジナルバージョンを比較的... -
Nikon Z 6III本日発売も完売状態 次回出荷は10月 まだ在庫ある店舗もあり急げば間に合いそう
Nikon Z 6IIIの在庫状況 Nikon Z 6IIIが本日発売になりました。価格.comによれば、すでに多くのショップで在庫なしの状態になっていて購入は難しい状況となっています。 ビックカメラでは、すでに在庫なしの状況で、次回の出荷は10月中旬になるとしていま... -
キヤノンの冷える方のカードスロット使用を警告する特許 EOS R1に搭載される!?
メモリカードの冷却に関する特許 キヤノンがメモリカードの冷却に関する特許の分割を申請していたことが明らかになりました。この特許のような機能がEOS R1やEOS R5 Mark IIに搭載される可能性があるのでしょうか? 【0006】しかしながら、上記従来技術で... -
富士フイルムX-T50の新ファームに適用できない不具合 国内販売分は対象外
富士フイルムX-T50の新ファームにトラブル 富士フイルムがX-T50の最新ファームに問題が発生する可能性があるとプレスリリースを発表しています。どのような問題が生じる可能性があるのでしょうか?対応策が気になります。 このたび、2024年7月9日に公開し...