2024年7月– date –
-
Nikon Z 6、Nikon Z 7の新ファーム公開 通信機能初期設定変更とMC-N10使用時の不具合修正
Nikon Z 6とNikon Z 7に新ファーム Nikon Z 6 通信機能で表示される以下の初期設定を変更しました。 暗号キー カメラの初期化後に表示されるパスワード MC-N10 のシャッターボタンで動画撮影を開始 / 停止したとき、カメラと MC-N10 の一部ボタンが操作を... -
OMデジタルがOM SYSTEMカレーを発売 ニコンようかんのライバル誕生
OMデジタルがカレーを新発売 OMデジタルがオリジナルのレトルトカレーを発売していることで話題になっています。どのようなカレーを発売しているのでしょうか?それではどのようなカレーなのかみてみましょう。 OMデジタルがOM SYSTEMカレーを販売すること... -
キヤノンEOS R1とEOS R5 Mark IIのドル価格が流出か 日本円で約99万、約68万円の可能性
EOS R1の価格は6299ドルになる可能性 EOS R1とEOS R5 Mark IIの価格情報が流出している可能性があるようです。EOS R1とEOS R5 Mark IIはどのぐらいの価格になる可能性があるのでしょうか?それでは価格を見てみましょう。 https://www.youtube.com/watch?v... -
富士フイルム 大口径標準ズームXF16-55mmF2.8 R LM WR Mark IIを開発中!?
富士フイルムの新レンズの噂 富士フイルムがXF16-55mm f/2.8の後継レンズを検討している可能性があるようです。2015年に発売されたこのレンズは9年を経ていよいよ後継レンズを迎えることになるのでしょうか? 私たちの信頼できる情報筋によれば、富士フイ... -
EOS R1とEOS R5 Mark IIの画像が流出か EOS R3とはボタン類の数が異なる模様
EOS R1とEOS R5 Mark IIの画像が流出? EOS R1とEOS R5 Mark IIの画像が流出したという情報が流れています。実際の写真はどのようなものなのでしょうか?気になるEOS R1とEOS R5 Mark IIの画像をみてみましょう。 偶発的な情報の流出は避けられないもので... -
EOS R1の一部仕様が流出した可能性 2400万画素、40コマ/秒、DIGICアクセラレータ搭載か
EOS R1の仕様が流出か キヤノンのEOS R1の仕様が流出したと話題になっています。どのような経緯で情報が流出し、そしてその仕様というのはどのようなものなのでしょうか?その中身をみてみましょう。 https://www.youtube.com/watch?v=Fm1ktI-9ecw 外はと... -
マップカメラ6月売れ筋ランキング 富士フイルムX-T50が2位の2倍以上売れ初登場1位
マップカメラ6月売れ筋ランキング マップカメラの売れ筋ランキングが公開されています。集計期間は6月の一ヶ月間。6月にはどのようなカメラが売れたのでしょうか? 1位:X-T502位:LUMIX S93位:α7C II4位:Zf5位:X100VI6位:Z87位:α7 IV8位:α7R V9位:... -
LUMIX S9の在庫状況 ボディ単体、標準Zキットは購入可能も高倍率キットは未だ供給不足に
LUMIX S9の在庫状況 先日発表され話題となったLUMIX S9ですが、想定以上の予約が入ったことから発売日当日に商品を届けることができない可能性があると発表されていました。6月20日の発表から概ね1ヶ月が経過しようとしている今、LUMIX S9の在庫状況はどの... -
Nikon Z 6IIIはあらゆる面で優れた性能を発揮し、優れたZレンズがこれを補完している
Nikon Z 6IIIレビュー Nikon Z 6IIIの発表から時間が経過し、次第にNikon Z 6IIIのレビューが多く公開されるようになりました。今回のレビューではNikon Z 6IIIはどのように評価されているのでしょうか? Nikon Z 6IIIは、その高品質な構造と非常に直感的... -
シグマ 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary RFマウント用のサンプル画像公開 RAWもあります
18-50mm F2.8 DC DN | Contemporaryサンプル画像 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporaryのサンプル画像が公開されています。どのように撮影されているのでしょうか? APS-C用の大口径標準ズームとなる18-50mm F2.8 DC DN | Contemporaryのサンプル画像が公開...