2024年8月– date –
-
サンディスク 8TBのSDUCメモリカードを発売へ
SDUCメモリカードを発売へ 最近のメモリとストレージのカンファレンスで、 Western Digital は世界初のSanDisk 4TB microSDUC UHS-IおよびSanDisk 8TB SDUC UHS-Iメモリ カードを開発中であると発表した。追加情報や技術仕様は公開されていない。 サンディ... -
国際宇宙ステーションからNikon Z 9で撮影された画像が公開
Nikon Z 9で撮影された宇宙(船)の画像 国際宇宙ステーションからNikon Z 9で撮影されたとみられる画像が続々と投稿されています。 https://twitter.com/dominickmatthew/status/1822765874828202313 https://twitter.com/dominickmatthew/status/1822779... -
キヤノン EOS R5 Mark IIで互換バッテリーの使用を制限か 軒並み使用不可能との報告多数
EOS R5 Mark IIのバッテリー事情 EOS R5 Mark IIではサードパーディ製のバッテリーが利用できない可能性が浮上しています。なぜサードパティー製のバッテリーを利用することができなくなってしまったのでしょうか? この情報を見逃していた人のために、特... -
キヤノン ヴィンテージ感あるカメラの人気を認識 “ニーズに応える可能性ある”
キヤノンもレトロデザインカメラに関心? キヤノンからもレトロデザインのカメラ、新しいフィルムカメラの発売が期待できる可能性があるようです。キヤノンの幹部がレトロデザインのカメラやフィルムカメラに関してインタビューに答えています。 キヤノン... -
富士フイルムのX100VI、レトロデザインが増産の障害に?供給不足の真相
X100VIの増産が難しい理由 デジカメ事業が好調に推移している富士フイルムですが、決算発表の質疑応答でX100VIの増産がなぜ難しいのか、その理由を明かしています。 芝野 [Q]:最後、イメージングについて伺いたいと思います。instax もデジタルカメラも⾮... -
ZV-E10 IIは性能が価格に見合わずアメリカでは販売不振になっている可能性!?
ZV-E10 IIはアメリカでは売れていない? ソニーのZV-E10 IIは価格に性能が見合わずアメリカでは売れていないのではないかという記事が掲載されています。 中国の情報筋E88_888によれば、ZV-E10 Mark IIの販売はアメリカではうまくいっておらず、高い人気を... -
Meike Proシリーズのロードマップ発表 フルサイズE/Z/L対応の単焦点シリーズ
Meike Proシリーズのロードマップ発表 Meike の新しい Pro シリーズ レンズ製品ロードマップは、合計 5 つあり、すべてソニー E、ニコン Z、ライカ L マウントのフルフレーム レンズだ。-AF55mm F1.8 Pro E/Z/L、-AF85mm F1.8 II Pro E/Z/L、-AF15mm F1.8 ... -
RF70-200mm F2.8 L IS USM Zがパリオリンピックでテスト中か?新たな証拠が浮上
RF70-200mm F2.8 L IS USM Zがテスト中か オリンピックで長らく噂されているRF70-200mm F2.8 L IS USM Zがテスターの手に渡りテストされている可能性があるようです。 私たちは長らく噂されており、まだ発売されていないRF70-200mm F2.8 L IS USM Zが、パ... -
EOS R5 Mark IIの仕様、発売日の噂は正しかったのか検証する
EOS R5 Mark IIの噂は正しいか検証 EOS R5 Mark IIが先日、正式発表しました。EOS R5 Mark IIに関しては、かなり長いこと噂が流れていたわけですが、今回はその噂が正しかったのかどうか検証していきたいと思います。 これまで流れていたEOS R5 Mark IIの... -
NIKKOR Z 600mm f/6.3 VR Sレビュー 唯一の大きな問題は「価格」
NIKKOR Z 600mm f/6.3 VR Sレビュー NIKKOR Z 400mm f/4.5 VRの取り回しが非常によかったので、それを超えることは難しいだろうと思っていたが、それは間違っていた。NIKKOR Z 600mm f/6.3 VR Sはさらに楽しい写真撮影の散歩の相棒になった。提供される仕...