2024年10月– date –
-
パナソニック 10/8に最大で3台のカメラを発表する!? S1H II、S5D、廉価高解像度カメラ
パナソニックの新製品の噂 パナソニックが10月8日に多くのカメラを発表する可能性があるという噂が流れています。この記事ではどのような製品が発表される可能性があるのか詳しくお伝えします。 https://www.youtube.com/watch?v=I6snh3pAXn8 今日は得た噂... -
富士フイルムの新センサー高まる期待 ハニカムEXR技術、フルサイズ化に期待の声
富士フイルムの新センサーについて様々な憶測が流れる 富士フイルムの新センサーに期待する声が高まっているようです。また富士フイルムがフルサイズセンサーのカメラを発表するのではないか、EXR技術を採用するのではないかといった憶測も流れています。... -
パナソニック 10月8日にLUMIX S1R IIとS1H IIを同時に発表との噂
パナソニックの新製品の噂 10月8日に製品発表が行われることが確実視されている状況ですが、実際にどのようなカメラが発表されるのかはわかっていません。この記事では8日に発表されるという新製品の噂について詳しくお伝えします。 10月8日にパナソニック... -
富士フイルムが新製品のティザー公開 X-M5か? ティザーからわかったこと
X-M5の噂 10月14日に開催が告知されているX Summitですが、どうやらX-M5が発表されることは間違いなさそうです。この記事ではX-M5の噂について詳しくお伝えします。 画像タップで拡大します 富士フイルムは自社のSNSメディアで次のX Summitの告知を行って... -
富士フイルム XF16-55mmF2.8 IIは絞りリングのクリック感の切り替えスイッチを搭載?
XF16-55mmF2.8 IIレンズの噂 富士フイルムのXF16-55mmF2.8 IIレンズに関する噂が流れています。この記事ではその噂について詳しくお伝えします。 画像タップで拡大します XF16-55mmF2.8 IIクリック式とスムーズな絞りリングの切り替えスイッチ付きのXFレン... -
Nikon Z6IIIはZ6シリーズ最高峰でクラス最高の汎用性のあるカメラだ
Nikon Z6IIIレビュー Nikon Z6IIIのレビュー記事が掲載されています。Nikon Z6IIIはどのように評価されているのでしょうか?この記事ではNikon Z6IIIの評価について詳しくお伝えします。 Nikon Z6IIIは、Z6シリーズにとって大きな前進であることを示してい... -
OMデジタル E-M10 Mark IVの受注再開 もうOM-10には期待できないのか?
E-M10 Mark IVの販売を再開 平素より OM デジタルソリューションズ製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。 ご注文の受付を一時停止しておりましたミラーレス一眼カメラ「OM-D E-M10 Mark IV」につきまして、2024年10 月7日 午前10時以降、販売... -
X100VIはなぜ今でも購入が難しいほど人気のカメラとなったのか?
X100シリーズ人気の理由 その写真はどれも温かみのある黄色がかった色調で、まるで一世代前のアルバムから引き出されたかのようだった。カメラ自体はアルミ製でポケットに入るほどコンパクトで、ビンテージ感がある。フィルムのような写真を撮れるシミュレ... -
富士フイルム X Summitを10月14日開催を告知 新製品発表確定 X-M5を発表か!?
富士フイルムが10月14日に新製品を発表へ 富士フイルムが10月14日にX Summitを開催することが明らかになりました。10月14日はどのような新製品の発表かが期待できるのか、この記事では詳しくお伝えします。 画像タップで拡大します 期待できる新製品は? ... -
パナソニック 10月8日の複数のカメラを発表か!? S5D、S1H IIが登場する可能性も
10月8日に新製品を発表が パナソニックが10月8日に何かしらの新製品を発表するという噂が流れているようです。どのような新製品が発表される可能性があるのか、この記事ではその噂について詳しくお伝えします。 https://www.youtube.com/watch?v=i2D1XnPOY...