MENU

コシナ Zマウント用 35mm f/2マクロ、40mm f/1.2を発表

目次

コシナ Zマウント用レンズ2本を発表

コシナがZマウント用レンズ2本を正式発表しました。

フォクトレンダー NOKTON 40mm F1.2 Aspherical 発売

平素はコシナ製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。

本日コシナは、ニコン Zマウントを採用したフルサイズ(ニコン FXフォーマット)ミラーレスカメラ対応の交換レンズ NOKTON 40mm F1.2 Aspherical を2022年10月に発売することとなりました。

正式な発売日は決まりましたら改めてご案内いたします。

コシナWebサイト

フォクトレンダーMACRO APO-ULTRON D35mm F2 発売

平素はコシナ製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。

本日コシナは、ニコン Zマウントを採用したAPS-Cサイズ(ニコン DXフォーマット)ミラーレスカメラ対応の交換レンズ MACRO APO-ULTRON D35mm F2 を2022年10月に発売することとなりました。

正式な発売日は決まりましたら改めてご案内いたします。

コシナWebサイト

APS-C用レンズに期待

NOKTON 40mm F1.2 AsphericalはソニーEマウント用にすでに発売されているレンズのZマウントバージョンです。フルサイズ対応となっているのですが、MACRO APO-ULTRON D35mm F2は富士フイルムのXマウント用としてすでに発売されているレンズです。

富士フイルム用なのでAPS-C対応なのですが、恐らくニコンからAPS-C用のレンズが多くは発売されないでしょうから、マニュアルフォーカスレンズではありますが、このようなレンズがZマウント用に発売されるのは選択肢が増えて嬉しいですね。

35mmなので換算約50mmの標準レンズとして利用できますし、0.5倍のハーフマクロなので通常の撮影では十分に大きく撮影できますのでテーブルフォトや料理の撮影などでも活躍してくれそうです。デザイン的にもNikon Z fcなどとぴったりだと思いますね。

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次