MENU

ニコン NX Studioほか計5本のソフトの最新版公開 Z 8対応ほか

nx studio logo
nx studio logo
目次

ニコン 各種ソフトの最新版を公開

ニコンがNX Studioなどのソフトの最新版を公開しています。どのような変更があったのでしょうか?

それではプレスリリースをみてみましょう。

Ver.1.3.2 から Ver.1.4.0 への変更内容

  •  Z 8 に対応しました。
  •  カメラで撮影した NEF (HLG)、HEIF に対応しました。
  •  [調整]タブの[人物に関する調整]にて[美肌効果]、[人物印象調整]の調整、および[情報]タブの[ファイル / 撮影情報]での表示に対応しました。
  •  [書き出し形式]に[HEIF (HLG)]、[HEIF (PQ)]を追加しました。
  •  [XMP / IPTC]タブの[カテゴリー]を 256 文字まで入力できるようにしました。
  •  [カラーコントロールポイント]のポイントアイコンのクリック可能領域を改善しました。
  •  以下の現象を修正しました。
    •  [ユーザーコメント]の[表示位置]を[画面外右下]に設定した状態で印刷した場合、エラーが発生する場合がある。
    •  ViewNX2 で調整した RAW を書き出すと、書き出した画像がゆがむ場合がある。
    •  NEF を書き出した場合、書き出された画像のプロファイル情報が正常でない場合がある。
    •  画像を拡大操作後、キーボード操作でラベルを設定すると、キーボードの矢印キー操作で画像を選択できない。
    •  Nikon Transfer 2 で、[転送後、元ファイルを削除する]にチェックを入れて画像を転送すると、転送が中断する場合がある。

上記の変更内容は、NX Studioのもので、この他、Camera Control Pro 2、NX Tether、Picture Control Utility 2、Wireless Transmitter Utilityの最新版も公開されています。これらの変更点やダウンロードは本記事下部の記事元リンクからご覧ください。

さて、今回の複数のソフトの最新版は、主にNikon Z 8の発売に関係したものです。多くのソフトでZ 8対応のため最新版が公開されたようですね。

NX StudioではZ 8対応に加え、美肌効果、HEIF対応など、Z 8に搭載された新機能に対応したものも加わっていることがわかります。

この他には軽微な問題点の修正ということで、NX Studioを利用している人はアップデートしておくといいかもしれません。

(記事元)https://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2023/0523.html

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次