
タムロンの社長辞任の続報です
タムロン社長辞任の理由や経緯が少しずつ明らかになってきています。どのようなことがあったのでしょうか?
それでは記事をみてみましょう。
カメラ用レンズのタムロンは22日、鯵坂(あじさか)司郎社長(69)が会社の経費を私的に流用していたことが発覚し、辞任したと発表した。鰺坂氏は少なくとも過去5年間にわたり、特定の女性が関与する飲食店で月に複数回飲食し、その費用を会社に負担させていたという。
(記事元)https://news.yahoo.co.jp/articles/1bb22e7a225b7697db09f2c548f0b4f406145542
記事によれば、タムロンの社長は、少なくとも過去5年間にわたり、特定の女性が関与する飲食店で月に複数の飲食をし、その費用を会社に負担させていたそうです。
また引用外ですが、社長が出張するときに、その女性を同伴させ、その経費に関しても会社に支払いさせていたようです。
単に取引先との接待で、女性が関係する飲食店を利用して、その経費を接待費ということにしていたのなら、まだ問題はなかったのかもしれません。しかし、出張に関係ない部外者を同伴させて、その経費もまとめて支払うというのは完全にアウトにるのではないかと思いますね。
しかも、この特定の女性が関与する飲食店での飲食も問題にされているということは、接待でもなく単に個人として利用していて、その飲食代を会社に負担させていた可能性も考えられそうです。
記事のなかで少し安心したことは、タムロンが設置した、恐らく内部通報窓口みたいなものがあって、そこに寄せられた情報をもとに調査し、しっかりと今回の結果につなげたところだと思われますね。少し救われた思いがします。社内で働く人は大変な思いをしていた可能性もありますが、今回のような自浄作用が働いていたというのは救いになるのかもしれません。
主要メーカ別の最新記事
ニコン
[catlist tags=”nikon” numberposts=6]
キヤノン
[catlist tags=”canon” numberposts=6]
ソニー
[catlist tags=”sony” numberposts=6]
富士フイルム
[catlist tags=”fujifilm” numberposts=6]
Twitterいいねとリツイートのお願い
記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (4件)
せっかく魅力的な製品を次々出しててタムロンは好印象な企業だったのに、よりによって社長がこんな私利私欲で経費を流用していたなんて非常に残念ですね。
製品に全然罪はありませんが企業のトップが醜態をさらすと2流企業の
イメージがつきますね。
次期社長に汚名返上してもらうしかありません。
社長がのびのびと会社の金で遊んでやろうと思うくらいに今のタムロンは好調なんだろうな、という点と、内部の浄化作用が効いているという点で、タムロンという会社には悪い印象はないです。強いていえば、こんなポンコツを社長に据えてしまった前首脳陣が死刑ですね。
Yahooニュースにも載っていましたね。69歳という年まで社長をやっていた点で、長すぎて感覚がマヒしたのかもしれません。思い切って若返りができればよかったのですが、新社長も着任時の年齢としてはやや高齢なのが気になります。