-
Nikon Z6/Z7購入すると無料でFTZアダプタ等がもらえる 米国店舗で
米国ではZ6/Z7にFTZが無料でついてくるようです。 無料FTZアダプタに加えて、すでに先週末に報告したように、Nikon Z6/Z7のどのモデルを購入でもB&HがXQDメモリとカメラバックを無料で配布している。 (記事を一部意訳しています) 米国ではZ6/Z7を購... -
ニコンちゃんをフォローでNikon D3500が当たるキャンペーン実施中
一眼レフがあたります。 ニコンちゃんをフォローして、 投稿をリツイートするだけで応募完了! 抽選で1名様に、 デジタル一眼レフカメラD3500 18-55 VR レンズキット 「D3500ボディー+AF-P DX NIKKOR 18-55mm f/ 3.5-5.6G VR」をプレゼントします! 気軽... -
Nikon Z6 価格調査 値下がりしつつあるが実際は在庫不足の可能性
Nikon Z6の供給は絞られているのでしょうか? (記事を一部引用しています) Nikon Z6ボディの価格動向調査です。一時期価格が値上がりしましたが、その後に次第に価格下落しているような状況です。先週比で2578円値下がりしており、現在の最安値は21万684... -
キヤノン プリンタ内蔵の新インスタントカメラの画像流出
キヤノンのプリンタ内蔵デジカメの画像が流出しています。 ・センサー 800万画素 ・焦点距離 25.4mm ・f値 f/2.2 ・最短撮影距離 30cm ・ISO感度 ISO 100-1600 ・Bluetooth 4.0対応 ・microSDカード ・サイズ 121mm×80.3mm×21.5mm ・重量 188g ・印... -
Nikon Z7のDxOMarkスコア公開 D850と同等もフルサイズセンサー3位
Z7はD850と同等ですが、ちょっとだけ得点が落ちるという結果のようです。 Nikon Z7のセンサーはD850のセンサーと結果が似ているが同じではないことが興味深い。この多少の違いはイメージセンサー上にオートフォーカス用の象面位相差センサーがあることによ... -
キヤノン EF-Mマウント継続に言及も歯切れ悪く RFマウントに統合か?
EF-Mマウントはどうなるのでしょうか? Amateur PhotographerはCP+ 2019でキヤノンの幹部とキヤノンのフルサイズミラーレスEOS Rシステムについて話した。 短いインタビューはキャノンの今後の計画について興味深い見識を与えてくれた。EOS MはAPS-Cセンサ... -
ニコン APS-Cミラーレスの発売を検討? アグレッシブなロードマップと噂
ニコンがAPS-Cミラーレスの発売を検討しているのでしょうか? 先日投稿したNikon Z1の写真はプロトタイプとして開発されたものだろうが、実際に写真にはカメラ前面にZ1のモデルナンバーがあることから、それはいつか実際にリリースされる可能性があることを... -
ニコンはNikon Zで動画撮影に本気になってきた
ニコンが動画にも積極的に取り組もうとしているようです。 ニコンZ 6とZ 7が発売されたのは昨年秋。CP+ではZシリーズのレンズのラインナップがいくつかモックアップとして登場した。 まず中央の巨大なレンズがNIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noctで、24-70mm f/2.... -
ソニー ”Eマウントはフルサイズ用設計 f/0.63レンズを実現できる”
Eマウントはフルサイズミラーレス用に設計されたものだと主張しているようです。 a6400のプレスイベントで、ソニーのEマウントが最初からフルサイズミラーレスカメラ用にデザインされたもので、そしてEマウントでは(理論上)f/0.63レンズを作ることができ... -
キヤノン 次のフルミラーレスは7000万画素の超解像度機発売か?
キヤノンの次の機種は超高解像度機種になる可能性があるようです。 EOS Rのラインナップの3台目となるカメラは、恐らく2019年の第四四半期に発表される可能性があり、すべてはそのカメラが高解像度カメラになる兆候を示しているようだ。 我々はEOS Rが70...