MENU

これを読めばすべての噂がわかる カメラ新製品の噂まとめ

目次

各社のカメラの新製品の噂をまとめる

さて、最近になり、いくつか新製品の噂がでてくるようになりました。そこで、既存の噂とあわせてまとめて紹介してみようと思います。

ニコン

キヤノン

ソニー

富士フイルム

パナソニック

情報が少ないOMデジタル

というわけで、それぞれ見てみましょう。まずはニコンです。ニコンからは、Nikon Z 9Hと、Z 28-400mmというレンズの噂がでてきています。Nikon Z 9HはNikon Z 9の画素の半分で、よりスポーツ撮影に特化した高速連写が可能なバージョンになると言われています。ただし、この噂はまだ出始めたばかりで、あまり情報は多くありません。なのでまだ不確定要素が多いのかなと思います。

ニコンからは、長らく35mm f/1.2が噂されているのですが、まったく発売される気配がないですよね。いつ発表されるのでしょうか。

次はキヤノンです。キヤノンはレンズの噂がいろいろあったのですが、情報が古くなったのでバッサリと削除して、最近のものだけ取り上げました。カメラに関してはEOS R1、EOS R5 Mark II、EOS R5 Mark IIの高解像度版、1億画素を超える高解像度カメラという噂が流れています。しかし、このうちEOS R5 Mark IIの高解像度版と1億画素を超える高解像度カメラが別々のカメラなのか、同じカメラなのかは未だ不透明です。

キヤノンのレンズに関しては、インナーズームの70-200mm、200-500mm、400mm DOの3本の噂が最近でてきた噂です。しかし、キヤノンの噂に関しては最近は精度が下がってきていて、どれも信頼性が低くなっているようなので注意が必要かもしれません。

ソニーに関しては、ZV-E10の後継機種、α7S IIIの後継機種の噂が定期的に流れるのですが、発表される気配がありません。最近も無線の認証登録されたカメラにZV-E10やα7S IIIは含まれないことが明らかになっており、この調子ですと仮に発表されるとしても最低で4ヶ月後ぐらいになりそうです。

富士フイルムに関しては年明けの早い時期にカメラ3台が発表されるのではないかという噂があるようです。ただ、これがインスタントカメラも含むのか、それともすべてがミラーレスカメラなのかは現時点では不明です。いまのところ無線の認証登録で登録されているのは2台で、いずれも5Ghz帯のWiFiを利用できるためハイエンドカメラとみられており、この2台に関してはミラーレスカメラと思われています。

新製品の噂の最新情報

[catlist name=”rumor” numberposts=10]

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • OMの50-200mmF2.8はどうなったのでしょうか?夏にいくつか情報があって以来、音沙汰なしです。
    もう一つの50-250mmF4も合わせて必要なレンズですので、年内と聞いていたのでそろそろ続報が欲しいところです。

  • xf16-50は出るなら年明けのカメラ発表のタイミングですかね?
    それなら3台がproと100そのレンズが合うボディ?

LC へ返信する コメントをキャンセル

目次