MENU

キヤノン 待望のEOS R5/R6をいよいよ7月2日に発表と噂

EOS_R5

EOS R5とEOS R6が、あなたが世界のどこに住んでいるかによるが、2020年7月2日前後に、それぞれ一緒に発表されると聞いている。独立記念日の長い週末は2020年7月3日までは終わらない。とは言うものの、7月6日の発表日の可能性もあると聞いている。

だから、いずれにせよ公式な発表まであと1ヶ月だ。

また両方のカメラは7月末までに限定で入手可能になると予想されると聞いている。

(記事を一部引用して意訳しています)

EOS R5とR6が7月2日に発表?

CanonRumorsがEOS R5、EOS R6の発表日について報告しています。

記事によればEOS R5とEOS R6が7月2日に発表される予定だとしています。この記事を執筆している日が6月6日ですので、ほぼ1ヶ月後ということになりますね。

発表日は7月2日としていますが、これがアメリカ時間か、発表される国での時間なのかで具体的な日時は変わってきそうです。たぶん日本で発表があると思いますので、もし仮にアメリカの日付で7月2日に日本で発表だとすると日本時間では2日の午後あたりの可能性も考えられますね。もしアメリカ国内で7月2日の発表だとすると、日本時間では7月2日の深夜か3日の未明になります。

もうほとんど毎週ぐらいの勢いでEOS R5の発表日に関する噂がでてきて、発表されるされる詐欺のような状況になってしまっていて、この情報の確度や信頼性についても怪しんでしまっているのですが、しっかりした日付がでてくるとなると、本当に発表があるのかな?と信頼してしまいます。

7月末にも発売開始?

そして記事によれば、どぢらの機種も7月末までに限定的に入手可能としています。これは恐らく新型コロナウィルスの影響で生産台数を確保できず、カメラの供給量が少ないまま発売されるものと思われます。

ニコンについてもNikon D6の供給不足が告知されていて、すでに予約した人に製品が発売日当日に行き渡らない可能性があるとしています。理由はサプライチェーンに問題があり、部品の供給が不安定になっているからだそうです。

キヤノンも一時期工場を停止させたり、製造量が落ちているので製品の製造に優先順位をつけて生産するなどして経営に影響がないようにしているとしています。そのため、恐らくキヤノンも同様の状態になっていると思われ、工場をフル稼働させてEOS R5とEOS R6の製造ができない状況になっていると推測されますよね。

ですが、そうまでしてでも発売するには何らかの意図があると思われます。発表から時間が経過してしまっているので焦っているのか、それとも日程通りに製品を投入したい何かの思惑があるのか、それともフルサイズミラーレスでソニーと差を付けられたくないので、とにかく早く市場に製品を投入したいのか、そのあたりの意図が気になりますね。

(記事元)https://www.canonrumors.com/the-canon-eos-r5-and-eos-r6-will-be-announced-in-the-first-few-days-of-july/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

  • サプライチェーンの問題が少しは回復してきたのかもしれませんね。
    R6の仕様が全然漏れてきませんが、興味があります。
    少しは出て来ても良さそうですね。

Nikon1 V2 へ返信する コメントをキャンセル

目次