カメラ業界・市場動向– category –
-
ニコン 前期の営業利益見通し約70%減少と大幅下方修正 コロナの影響大きく
(ブルームバーグ): ニコンは12日、前期(2020年3月期)の連結営業利益見通しを従来に比べ7割下方修正すると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大の影響もあり、映像事業や産業機器事業の資産について111億円の減損損失を計上する。 発表資料による... -
ニコン キヤノンなどが知的財産を無償開放 新型コロナ対策へ貢献
宣言は、原則として世界保健機関(WHO)が新型コロナウイルス感染症まん延の終結宣言を行う日まで有効とする。宣言の対象となる知的財産権に関しては、侵害有無の調査やライセンス許諾を求める交渉に時間や費用を費やすことなく、すみやかに利用できる。 宣... -
日本の製造メーカは脱中国化できるのか コロナの影響で中国依存リスク顕在化
今後もサプライチェーンを構成する部品工場や事業所で新型コロナの感染者が出ると、操業が停止してまた部品不足に陥る懸念が続く。パソコンであれば数千点に上る部品の1つでも欠けると製造に支障をきたす。そのため、局所的に部品がないと製造台数が下押... -
キヤノン テレワーク推進、カメラ需要低迷で経営に試練も新規事業は心許なく
入学式・卒業式中止でカメラも売れない ちなみにカメラ映像機器工業会が発表した2020年3月のデジタルカメラの世界出荷は前年同月比52.2%減の59万台。日本では卒業式や展示会などのイベントが相次ぎ中止になった影響が出たようだ。4月以降はコロナの影響が... -
デジカメ買い換え年数は6年以上に 技術進化の停滞でカメラ業界正念場か
(記事を一部引用しています) (記事元)https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20200506-00176449/ デジカメ買い換え年数は伸びる一方? 不破雷蔵さんが、デジカメの買い換え年数について報告しています。記事では詳細な解説とともに、買い... -
Nikon D5600が売れ筋ランキング1位獲得!! EOS Kissは新型コロナで供給に問題も??
1位 ニコン D5600 ダブルズームキット 2位 オリンパス OLYMPUS PEN E-PL9 EZ ダブルズームキット ホワイト 3位 キヤノン EOS Kiss X9i ダブルズームキット 4位 キヤノン EOS Kiss M ダブルズームキット ブラック 5位 オリンパス OLYMPUS OM-D E-M10 Mark I... -
キヤノンカメラの技術停滞は今後の大きな飛躍のため??
確かなことは決してわからないかもしれませんが、キヤノンが他のライバルが提供しているものに明確に遅れをとっている時期を考えることはできません。だからこそ、キヤノンのイノベーションが明らかに落ち着いたのは、ライバルに追いつくだけでは満足せず... -
2020年3月カメラ販売 前年から60%減少!!メーカに試練
(記事元)http://www.cipa.jp/stats/dc_j.html レンズ交換式カメラの販売統計資料発表 CIPAがレンズ交換式カメラの出荷数量を発表しています。画像クリックで拡大します。 資料によれば、2020年3月のレンズ交換式カメラの販売数量は、なんと前年の42.6%に... -
キヤノン第一四半期の決算発表 減収の60%は新型コロナの影響
20年のGDP成長率の見通しを1月時点の3.3%からマイナス3.0%へと大きく引き下げるなど、今年の世界経済は、大恐慌以来の深刻な危機に陥るとみられています。 当社の第1四半期を振り返ると、新型コロナウイルスの影響は、まず中国のオフィス機器やカメラの生... -
HUAWEIがスマホで撮影したとする画像がニコンの一眼レフの写真と判明して謝罪
Huawei主催の写真コンテストをプロモーションするために作成されたムービーは、当初「Huaweiのスマートフォンで撮影した」とされていたのですが、実際は本体だけで30万円前後もするデジタル一眼レフカメラで撮影された写真が混ざっていたことが判明。ユー...