2024年8月– date –
-
PC版Google Chromeの更新で変更された標準フォントを元のフォントに戻す方法
Chromeのアップデートで標準フォントが変わる この投稿とはカメラとは無関係の投稿になります。あらかじめご了承ください。 先日、Windows版のGoogle Chromeに致命的な脆弱性が発見され、すぐにChromeを更新するようにとの情報がネットで流れていました。... -
ライカQ3の発表が間近に迫る?固定式43mm f/2 APOレンズ搭載の新型カメラの噂
Leica Q3の発表間近か ライカが新しいQ3を発表するという噂がある。このカメラには固定式の43mm f/2 APOレンズが搭載される予定だ。実際の焦点距離は100%正しいと確認されていないが、40mmに非常に近いと考えられている。公式発表は2024年末までに予想され... -
タムロン Zマウント用50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXDの画像が流出
Zマウント用レンズの画像が流出か 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXDのZマウントバージョンの画像が流出したとして話題になっています。すでにEマウント版で発売されているレンズですが、なぜ話題になっているのでしょうか? タムロンの50-400mm F/4.5-6.3... -
DJIのミラーレス参入で市場に革新をもたらす? 日欧カメラメーカは”退屈”
DJIがミラーレス市場に参入することはエキサイティング DJIがミラーレス市場に参入することでカメラは大きく変わるかもしれない可能性があるようです。なぜ大きく変わる可能性があるというのでしょうか? (前略) Sony Alpha Rumorsの報告によれば、管理... -
好きなデジカメメーカアンケート 1位はニコン、2位にOMシステムが入る
好きなデジカメメーカアンケート ねとらぼが実施していた好きなデジカメメーカのアンケート結果が公開されました。どのカメラメーカに人気が集まっているのでしょうか? Nikon 21.9%(307票) OM SYSTEM 16.4%(231票) PENTAX/RICOH 14.6%(205票) Canon... -
EOS R5 Mark IIのアップスケーリングとノイズ低減の実力はかなり凄い模様
EOS R5 Mark IIレビュー EOS R5 Mark IIで搭載されたAIによるアップスケーリングとノイズリダクション機能はどの程度の効果があるのでしょうか?実際に撮影された写真が公開されています。 驚いたことに猫の瞳と、その上にある白い毛をみると一目瞭然。... -
ソニーの今後の新製品の噂 24-70mm f/2、RX、FX9後継、α7S IVは登場する?
ソニーの新製品の噂 2024年の年末にかけてソニーからたくさんの新製品が発表される可能性があるようです。どのようなカメラが発表される可能性があるのでしょうか? https://www.youtube.com/watch?v=RhsNHotF_Mg 8月28日に85mm f/1.4 GM IIが登場する予定... -
ついに来るか!キヤノン APS-C用 f/2.8通し大三元RF-Sレンズを計画中の噂
APS-C用大三元レンズが登場する? キヤノンからついにAPS-C用の新しいハイエンドレンズが発表される可能性があるそうです。しかもf値が変化しないズームレンズの可能性があるようです。 しばらくの間、この情報を温めていたが、複数の情報筋から聞いたため... -
タムロン Zマウント用50-400mm F/4.5-6.3を数週間以内に発表するとの噂
TAMRON 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD Zマウント用まもなく発表か TAMRON 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXDのZマウントバージョンが数週間以内に登場するという噂が流れています。 https://twitter.com/camerainsider/status/1827333643418952024 Zマ... -
ソニーシェアの大躍進は海外でも見られるか? ZV-E10は国際的にも良く売れている
ソニーの躍進に海外で驚きの声 ソニーのカメラの存在感が国際的にも高まってきているようです。いずれキヤノンを逆転するときがやってくるのでしょうか? 先月、ソニーが日本の主要なミラーレスカメラ市場でキヤノンを追い越したということを報告したが、...